2006年07月

2006年07月31日

合同個人演説会

ca627a08.JPG






今日は飯田で開催された
「長野県知事選挙 合同個人演説会」に出掛けてきました。
今まで、立候補者の主張などを同時に聞ける機会がなかったので、
「リンカーン方式」と言うスタイルも初めてのことでした。

少々物々しい雰囲気かな・・・というのが正直なところでしたが、
中立、公平に時間を区切って質問、回答をするということなのですね。

「1分でお願いします。では、どうぞ。」で始まり、
「30秒前」「終了です」というプラカードが上がります。
子ども達も一緒に聞いていましたが、そのプラカードが気になった様子。
それにしても、言いたいことを1分、2分にまとめて話すというのは
難しいことだと思うのですが、さすが百戦錬磨のお二人・・・といったところ。

違いがクッキリわかって、とてもいい時間を過ごしてきました。


さて、サマースクールは2週目に入って6日目。子ども達は25名。
上級生の子から「ダラケ気味」になってきたので、
なにか次の手を考えなくては!^^

yamanoyado_kamaya at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月30日

梅雨明け宣言!

いよいよ梅雨明け宣言が出されましたね。
夏本番!これから毎日暑いのでしょうねー!

人間とは我が儘なもので・・・。
晴れが続けば雨を願い、雨が続けば晴れを願い、
寒いときには「夏よ来い」
暑くなると「早く秋にな〜れ」と
ついつい心の中で反対のことを考えてしまいます。^^

絶好のお洗濯日和でしっかり干してお日様の匂い。
充電完了で明日からまた頑張るぞ!

yamanoyado_kamaya at 22:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月29日

愛車の車検☆★☆

毎日毎日、私の足となって大活躍の愛車。
今日は2年に一度の車検デー。^^
軽のボディーに1300ccのエンジンを載せた7人乗りは、
天龍村を走るのも、飯田まで行くのも重宝します。
普段から子ども達を大勢乗せることが多いので、これまた重宝。

インターネットのオークションで見つけて中古で買ったのですが、
とうとう走行距離も15万kmに到達寸前。
ガタガタ、シュポシュポといろんな音が出るたびに
修理屋さんにお願いして直してもらっていますが、
走りは快調なので気分も爽快!

なのに・・・。

今日の車検では
「これが最後の車検でしょうねぇ・・・」とツレナイお言葉。(泣)

ああ、愛しの「ドミゴン」←これは愛称^^
次の2年間も頑張って頂戴!!

yamanoyado_kamaya at 21:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月28日

地域づくりインターン事業

a250fec5.JPG東京のお姉さんと記念撮影。







国土交通省の「地域づくりインターン事業」で
体験調査員として天龍村に来ている大学生が、
今日は朝からサマースクールのお手伝いに来て下さいました。
普段は「ガミガミモード」のお姉さん(おばさんかなあ・・・)が一人なので、
子ども達は大学生のお姉さんが来てくれて大喜び。

サマースクール5日目、27名。
ああ、最初の一週間が終わりました〜。^^
日曜日からずっと風邪気味だったので大変でしたが、
子どもパワーに押されて乗り切れたかな?

夜は我が家で、大学のこと、天龍村で感じたことなどなど、
いろんなお話をお聞きしました。
31日までの日程だそうですので残りの時間は少しですが、
また訪れてくださるといいな。

去年の残りの花火でしばし夏気分。

yamanoyado_kamaya at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月27日

いいなぁ、プール。

昨夜の雷雨で、今日は少しぐずついたお天気になるのかと思ったら、
もうすでに、午前中のうちからジワリジワリと暑さが身にしみてきました。

九州、四国では梅雨明けとのニュースが聞こえてきましたが、
このあたりも間もなく梅雨明け宣言が出されるのでしょう。

午後2時の気温は34℃、プールの水温31℃。
絶好のプール日和だ〜!!!と飛び込む子ども達が羨ましい・・・。^^

サマースクール4日目。子ども達29名。

今日のお客様は、遠くオーストラリアはケアンズから。
冬のオーストラリアから真夏の日本へ、暑さに驚かれたことでしょう。


yamanoyado_kamaya at 22:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月26日

畑、折り紙、バドミントン、お仕事、最後は雷雨。

79a1c2d4.JPG本日の力作。






夜、お客様がいらっしゃるので、朝から畑に出掛けて収穫いろいろ。
その足でサマースクール3日目。子ども達は29人で最高新記録。^^

9時からの宿題タイムでは、夏休み帳やプリントに四苦八苦する子ども達の傍ら、
さっさと済ませて読書や折り紙を楽しむ子ども達もいます。
折り紙のトッカカリは自分達でやるものの、途中から「作ってぇ」に変更されます。
お陰でいろいろな昆虫などを作ってみるいい機会に恵まれました。

小さい子どもは、昆虫が大好きですね!

合間には春休みから流行のバドミントンで盛り上がります。
たかが小学生、と高をくくってお相手していても、
ついつい本気モードになってしまって、あとからギクシャク・・・。
ああ、大人気ない。(笑)


夕方からはご宴会のお客様。
今日一日のお仕事が終わって、雷雨で締めくくり。
長〜い一日でした。

yamanoyado_kamaya at 23:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍村 | 山の宿

2006年07月25日

暑くなりましたね。

サマースクール2日目。子ども達は26人。
全校の半分の子ども達で賑やかでした。

朝のうちに残っていた雨もすぐ止んで、
気温がグングン上がりました。
今日は子ども達お楽しみのプールです。

こちらでは朝のラジオ体操がないので、
プール前の準備体操でご一緒しています。
あれれ、私たちが小学生の頃は、
指の先、足の位置、あれこれ細かく厳しく指導されましたが、
今は割と緩やかな指導なんですね。
どっちの足が先に出ようが構わない・・・って感じのようです。^^

夕方からは、明日のお客様の仕入れに飯田まで。


yamanoyado_kamaya at 22:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月24日

天龍小学校サマースクール★スタート!

90f497a5.JPG







先週、終業式を終えて夏休みに入った天龍小学校。
今日の信濃毎日新聞によると、県内の小中学校の夏休みは
地域によって日数にバラツキがあるのだそうですね。
そのなかで「小学校の夏休みの最長は32日間で1校のみ」とありました。

おお!!!天龍小学校ではないか!
天龍の子達は県内の小学校で一番長い夏休みを獲得した・・・というわけですね。

さて、その32日間の夏休みを有意義に楽しく過ごそう!をモットーに
昨年から始めたサマースクール(長期休み中の学童保育)がスタートしました。

親の立場では「毎日家にいて大変」「仕事どうしよう・・・」が本音。
子の立場では「毎日怒られるのも・・・」「友達と遊びたいなあ」が本音?
長いお休みになるとついダラダラと過ごしてしまいがち。
そうすると、ついガミガミと小言を言いたくなるもの。^^
というわけで、村には学童保育がないので、
小学校の体育館をお借りして子ども達を受け入れています。

初日の今日は、1年生から6年生までの23名。
  (1名は我が家の年長娘。サマースクールの期間は保育園サボリ組・・・^^)
決まりごとは、「午前中の宿題」「DSゲームはお昼の1時間だけ」
「仲良く遊ぶ」「怪我をしない」「片付け・掃除をしっかりやる」こと。
あとは一日中走り回って、くたくたになるまで遊んでいます。

恐るべし!子ども達!

体力には自信があるはずなんですが・・・
明日からも体に鞭打って頑張ります!^^


yamanoyado_kamaya at 21:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍村 | 出来事

2006年07月23日

平岡ダム湖に砂浜!?

912cc0b9.jpg
平岡方面側から羽衣崎橋方面を望む
  対岸の水辺に砂浜が出現して、
  カワウの群れが羽を休めていました。 
  (携帯で撮ったので、カワウの存在は全然見えませんね。泣)







明日から始まる学童保育(サマースクール)のための、お菓子や必要な品々を買いに
飯田まで出掛ける途中で、不思議な光景を目にしました。
これからの大雨に備えてか、上流からの流れの対応なのか、平岡ダムは今日も全開。
水位の下がった平岡ダム湖のあちらこちらに「砂浜」が出現していました。

堆砂率が全国でもトップクラスの平岡ダム。
90%くらいは土砂が堆積していると言われていますが、
こんなに凄いのかぁ・・・というのが実感です。

平岡ダムから下流、放水口までの間(1kmくらい!?)は通常「水無し川」。
せめてゲート一つ分は流してもらえないかな・・・と思ったら、
夏場は特に、電力消費量が上がって間に合わなくなる可能性があるので
無理なのではないか・・・というお話をお聞きしたことがあります。

う〜ん、確かにあの土砂の様子では無理なんだろうなぁ・・・。
ちょっと納得してしまいました。


yamanoyado_kamaya at 21:33|PermalinkComments(2)TrackBack(0)出来事 

2006年07月22日

雨間の夏日

朝カーテンの隙間から、久しぶりの陽の光が差し込んでいました。
ずっと雨が続いて、じっとりとした毎日だったので、
とても清々しくて嬉しくなってしまいます。

洗濯、掃除、夏休みの支度等々に午前中を使い切って、
午後からは畑の草取りと収穫に出掛けました。
雨のお陰と言えばいいのか、仕業と言うべきなのか、
このあいだ綺麗にしたと思った畑が、雑草のジャングルに・・・。
しばし呆然と眺めたあとに、おもむろに取り出したるは「鎌」。
抜いてなんかいられない!というわけで、端からザクザク刈り始めました。

が・・・・・。

素人ながら、見よう見まねで研いだばかりの鎌。
なかなか切れ味が良いなあ、と思っていたら、自分の指を叩いてしまいました。
厚手のゴム手袋も、人差し指の皮もパックリ割れて血だらけ。
作業を始めてたったの3分。情けないやら痛いやら・・・。
とりあえずタオルを裂いて止血をしてから様子を見て、
なんとか再開し、4時過ぎまで頑張りました。

ああ、なんとドジなことを・・・。
左手とはいえ、人差し指を曲げられない状態というのは、
包丁を持つ人間にとって、もの凄い大変なことだと再認識。(泣)

商工会主催の「なんでも市」にも出掛けてきました。


yamanoyado_kamaya at 21:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月21日

終業式☆夏休み♪

天龍小学校は、今日が一学期の終業式でした。
明日からしっかり1ヶ月の夏休み。
子ども達には夢のような毎日が待っていますが、
大人にとってはいろいろと・・・。^^

来週から学童保育の受け入れが始まるので、
今週末のうちに細々とした片付けものを済ませなくては!

毎日20人ほどの子どもを相手にしてみると、
自分の子どもの頃は、さぞかし先生方にご迷惑をおかけしたのだろうと、
なんだか気恥ずかしいような、反省したくなるような・・・。
子どもは伸び伸び、やんちゃをして育つもんだと思いつつ、
またまた怒りんぼの「にわか先生」になっちゃいます。(笑)



yamanoyado_kamaya at 23:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月20日

ポスター貼りのお手伝い

98981d77.JPG






今日は長野県知事選挙の告示日でした。
朝から平岡〜鶯巣以南のポスター貼りをお手伝い。

大雨で増水した天竜川の様子や、村道林道の様子を見ながら
落石や落木、倒木を避けて走りました。

最後の一枚は、天龍村の鶯巣宇連(うぐすうれ)の集会所前。
そこから静岡県境までは、たったの「450m」です。
浜松市になったはずの旧水窪町・・・ですが、
あれれ?看板はそのまま「水窪町」でした。
ここまでは手が行き届かなかったのかな!?

今夜も雨が降っています。
明日からまた、強い雨が予想されているので、
これ以上何もないことを祈るばかりです・・・。

yamanoyado_kamaya at 21:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月19日

平岡ダム全開。

5f9507a9.JPG






長雨が続き、天竜川も危険な水位になっています。
今朝から飯田に出掛けましたが、どこも様子が違っていて、
自然の力の凄さ、怖さを痛感しました。

天竜川上流の箕輪町では、堤防が決壊。
友達が住んでいるので心配です。

土砂災害も、河川の氾濫も、
もう、何時どこで起きてもおかしくない・・・
そんな状況になっているようですね。

平岡ダム湖が今日は濁流に変わっていました。
普段の穏やかに山を映す水面とは大違いでした。
早く落ち着いてくれることを、
これ以上被害が出ないようにと祈っています。

yamanoyado_kamaya at 21:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)出来事 

2006年07月18日

親子連れ、雨に濡れて。

cc270fda.JPG






今朝、小学校の娘を送り出してからしばらくすると、
雨の音に混ざって、不思議な鳴き声が聞こえてきました。

ピ、ピ、ピ。
ピ、ピ、ピ、ピ。
そうかと思うと急に、ピャーーーーーーーー!!

なんだろうと、近くを探してみたら・・・
いました、いました。
雉の母子なのか、山鳥なのか、子を連れた鳥が畑を歩いていました。

ピ、ピ、ピは子ども達に声かけをして、
ピャーーーーーーーー!!は「そっち行っちゃ駄目ーー!!」
・・・とでも言ってるんでしょうか。^^

雨に濡れて、母鳥の後をくっついて歩く子ども達が
可愛らしい朝のひと時でした。

yamanoyado_kamaya at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)野鳥 

2006年07月17日

初めての渓流釣り・・・?

昨夜は何度チャレンジしても投稿ができなかったので、
諦めて寝てしまいました。^^


昨日の子供たちとの約束で、
雨間をぬって、近くの沢に釣りに出掛けました。

如何せん、素人支度。
釣り堀りで使うような簡単な釣竿なので一苦労です。
餌はその辺の道路端を掘ってミミズを調達。
橋から水面までに合わせて糸を長くして、いざチャレンジ!

かつて、この日記でも紹介した「あまごのあまちゃん」は
いつの間にか姿が見えなくなってしまいましたが、
代わって「ちびっ子」を筆頭に小さいあまごが増えていました。
ミミズを投げると近寄っては来るのですが、なかなかどうして。
こんな素人集団に釣られるような柔なヤツではありません。

雨も降ってきたことだし、
あまりに釣れないので嫌気がさして来た子供たちは、
頭の中がおやつに切り替わってしまったので帰宅することに。

夏休みには釣るぞ!とリベンジを誓う娘なのでした。

yamanoyado_kamaya at 21:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

3連休なかび(7月16日)

3連休、今日は真ん中の日。
和知野川キャンプ場には、色とりどりのテントが並び賑やかでした。

連休のわりには走っている車が少ないのですが・・・。
長野県の観光が低迷・・・っていうのは当たっているのかな?

連泊のお客様が、天竜川に感動して釣りをしてみたい!と仰るので、
竹の釣竿を買ってきました。
残念ながら、夕方から雨が降り始めてしまったので断念しましたが、
喜んだのは子供たち。
思わぬ釣竿の収穫(!?)に大はしゃぎでした。

「明日、雨が止んだら釣りに行ってみるか〜」の一言で、
お客様のご夕食の後片付けを進んでお手伝いしてくれました。
お陰で仕事が早く済んで、こちらも思わぬ収穫。

さて、釣れますことやら・・・。

yamanoyado_kamaya at 21:36|PermalinkComments(1)TrackBack(0)天龍村 | 山の宿

2006年07月15日

暑さに負けそう・・・。

昨日も暑かったですが、今日はまた一段と暑さが堪えました。
お隣、浜松市の佐久間町では 38.4℃まで上がったそうですが、
同じ天竜川の上流である天龍村も実は暑いところです。
お宿の水場にある温度計は、午後2時前に 35℃を超えていました。

朝から畑に行ってインゲンや茄子、胡瓜などを収穫。
午前中はお花を生けたり、お昼のお客様の仕込みをしたり。
午後は、あちこち出掛けて所用を済ませ、
夕方からお泊りのお客様のお出迎え、仕込みなどと、
今日は一日ちょっとハードだったのかもしれません。

暑さが思いのほか身体に重くて、
今年初めての夏バテ・・・に一歩近づいてしまったかも。

熱中症や脳梗塞にならないように、気をつけなくては!

yamanoyado_kamaya at 22:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 

2006年07月14日

駅弁の研修会

60dc90c3.JPG
伊那小沢 
 山の香弁当(試作品)





今日は、南信州JR飯田線観光振興プロジェクトの主催による
創作駅弁の商品化に向けた研修会がありました。
駅弁業界のプロフェッショナルに直接お話を聞ける機会なので、
私も試作段階のお弁当を持って出掛けました。

大手ではない小規模なお店では、
器やパッケージなど、コストの面でも問題が多いのですが、
インパクトやネーミング、盛り付けなどについてもお話が聞けて、
とても勉強になりました。

昨年春の駅弁コンクールで出品した駅弁が、
どうしても仕出し弁当の域を出ないので、
器などもあれこれ考えてはいるのですが・・・。
なかなか「ピン!」と来るものがありません。

今日は急遽、孟宗竹を器にして、
「木の実たっぷりのおこわ」「あまごの蒲煮」「季節の漬物」で
シンプルに仕上げてみました。

yamanoyado_kamaya at 21:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 食のこと

2006年07月13日

イワタバコの花

e584f6a7.JPG






梅雨明けにはまだ時間がありそうですが、
今日は「ただ汗が出る」一日でした。

お庭のイワタバコが年々増えて
花が咲くころになりました。
幾何学模様というのか、デザイン画というのか、
なんとも綺麗に整った花には
自然界の不思議を感じます。

葉はその名のとおり、タバコの葉に似て大きくなります。
春先には天ぷらの彩でカラリと揚げてお出ししますが、
こう大きくなっては使い道がありません。
上の娘は、「一度でいいからこの大きい葉を天ぷらにして」と。
天丼の「ふた」になりそうですが、試してみる価値はある?ない?

yamanoyado_kamaya at 21:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山野草、お花 

2006年07月12日

山百合の花が香ります

fd7ab974.JPG






玄関までの坂道を歩くと、
山百合の甘い香りが鼻をくすぐります。

天龍村の村花、山百合。
花の大きさも、香りの強さも、蕾の数も、
みんなチャンピオン級です。

しばらくのあいだ、お花が楽しめます。

yamanoyado_kamaya at 21:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山野草、お花 

2006年07月11日

モリアオガエルの隠れんぼ。

4e908560.JPG






洗い物もそろそろ終わろうかという夜11時頃。
ずいぶんと低音の鳴き声が聞こえてきました。
ケロロ、ケロロという節回しはまさに「カエル」。

網戸を開けてみたら・・・。
なんとモリアオガエルと思われる大きめのカエルが、
傘の中に半分入って鳴いていました。
隠れんぼしながら、網戸に来る虫を捕まえていたのでしょう。

カエルの目はいかにも爬虫類!という嫌な目つきですが、
モリアオガエルの目は真っ黒でクルクルしていて
なんだかとっても愛嬌のある顔をしていました。

フラッシュがよっぽど嫌だったのか、
写真を撮ったら傘の中に埋まっていってしまいました。

yamanoyado_kamaya at 23:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の仲間 

2006年07月10日

姪っ子誕生!

ケアンズに住む妹に赤ちゃんが生まれました。
初めての子で念願の女の子。
母は、2時間遅れで発った飛行機がケアンズに到着してそのまま病院へ直行、
時間をおかずに生まれたと連絡をくれました。

さて、お国が違えば産婦人科も違うそうで、
オーストラリアでは「出産は病気ではない」という考え方のもと、
いたって自然体の対応なのだそうです。
公営の病院では、検診などの費用は国で負担してくれるとか。
ただ検診も2ヶ月に一回くらいだというので、民間の病院を選んだようですが。
妹曰く「動物が出産するかのような対応だよ。豪快で。」

出産の翌日に退院するお母さんが多いというのも驚きですが、
出産間近の妊婦さんがいるのに「何があってもいいように頼んでおいたから」と
2週間ホリデーに出掛けてしまうドクターも天晴れ。^^

生後2週間から預かってくれる職場の託児所、週1からの復帰、
男性の産休も義務化に近いものがあるそうで、
子育て支援に関しては日本より進んでいるみたいですね。

9月の一時帰国時に姪っ子と初対面。
待ち遠しいなあ。

yamanoyado_kamaya at 22:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月09日

モリゾーとキッコロ

子供たちが久しぶりに取り出してきたDVDは、
「モリゾーとキッコロ」 でした。
愛・地球博が終わってだいぶ経つのですが、
我が家の子供たちにとっては、まだまだブームが続いています。

あの広大な万博会場も、モリコロパークとしての再出発ですね。
一度はサツキとメイの家に行ってみたいなあ・・・と思うのですが。

yamanoyado_kamaya at 21:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月08日

ベビーラッシュ!?

仲良しの友達に、赤ちゃん誕生。
キリッと切れ長の目の男の子の写真を携帯から送ってくれました。
月曜日にでもお見舞い&赤ちゃんのお顔を見に行ってこよう!

赤ちゃんのミルクの匂い、ぷにゅぷにゅの気持ちいい手足!
我が家の子供たちもそうだったはずなのに、
いつの間にか筋肉質になって、お尻も三角に尖ってる・・・。
お腹は6つか8つか分からないくらいに割れていて、
女の子なのにマッチョな感じ!?
ああ、あの「ぷにゅぷにゅ」が懐かしい・・・。

妹も出産間近。昨日が予定日だったのですがまだのようです。
明日実家の母は、妹の住むケアンズに出発します。
こちらは、生まれてもチョックラと行けない距離がもどかしい。
無事の出産を!!



yamanoyado_kamaya at 22:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

手揉み茶講習会

b4d9722c.JPG
出来上がった手揉み茶
積み上げたお茶を松に見立てて、
竹の椀と梅の台座で「松竹梅」なんだそう。








今日は、全国手揉み茶振興会及び静岡県茶手揉保存会から先生方をお招きし、
手揉み茶の講習会を開催しました。
10人の先生方に細かくご指導いただきながら、汗だくになっての手揉みです。
早い動きに根を上げながらも、今日一日実りのある講習会が出来ました。

明日も朝から頑張るぞ〜!!





yamanoyado_kamaya at 00:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)南信州茶手揉保存会 

2006年07月06日

発見!キセルガイ

0a5e579a.jpg










仕入れの帰り、楓のこみちに咲いた紫陽花の花を見ていたら、
キセルガイの仲間を発見しました。

殻だけになったものは見たことがあったのですが、動いているのは初めて!
普通のカタツムリはマイマイが大きくてもバランス良く、
どっしりとした感じに見えますが、
キセルガイはどう見てもアンバランス・・・。
体が小さい割りにマイマイが長いので、重たそうでした。

しかも携帯のカメラ音に驚いて「ツノ」を引っ込めてしまうほどの臆病者!?

インターネットのかたつむり図鑑で調べてみましたが、
キセルガイの仲間も種類がたくさんあるのですね!
ヒクギセルかナミギセルじゃないかと思うのですが・・・。

yamanoyado_kamaya at 21:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の仲間 

2006年07月05日

販売茶の格付け審査会

JAみなみ信州で販売している「赤石銘茶」の格付け審査会があるというので、
見学をさせてもらいがてら、お手伝いに行って来ました。

あらかじめ一番茶を1等級から8等級までに分けておき、
その等級ごとに −3 から +3まで、さらに細かく格付けをするようです。
静岡県から専門の先生が来て、手際よく格付けをしていました。

生産者の方の情熱と、製茶工場の情熱がピッタリ一致でいいお茶に。
どちらかが手を抜くと、やっぱりそれなりに・・・。
実際に違いを見てみると、身が引き締まる思いがしました。

途中、飯田市の あぐり女学院の皆さんが見学に来て下さいました。
工場が操業していないので残念でしたが、
また機会があったらお出掛けくださいね!


先日お知らせした 南信州茶手揉保存会の手揉み講習会ですが、
場所が変更になりました。
飯田市南信濃尾の島の「JA営農センター」です。
7日は午後1時から、8日は午前10時からやっていますので、
興味がある方、是非お出掛けくださいね!

yamanoyado_kamaya at 21:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)南信州茶手揉保存会 

2006年07月04日

梅雨の中休み

明日からまた崩れるということですが、
今日は暑い暑い、真夏日でしたね。

朝のうち、飯田の病院へ診察に出掛けました。
5分の診察のために往復2時間。トホホ。
でも、予約診療をして下さるだけでも良しとしなくちゃ・・・。

9時前に診察が終わっても、まだお店はやっていないし
ガソリンを入れて、農家の店ひまわり^^ に寄って
さっさと帰ってきました。家に着いたら10時15分。
ちょっと一日得した気分。・・・なのかな?

去年干せなかった梅をザルに広げてみました。
完熟梅を漬けたので、皮が柔らかくてすぐに破けてしまいますが、
香りのいい美味しい梅干しになりました。
さっそく広島の叔母に送る準備を。

午後は娘と一緒にニラを植えました。

yamanoyado_kamaya at 20:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2006年07月03日

天龍アートプロジェクト

早稲田大学公認のボランティアサークルの皆さんが、
天龍村で活動してくださるようになって2年目。
今月から始まる夏休みの学童保育を前に、
役場での打ち合わせに行って来ました。

学生(だけではありませんが)の皆さんの特技や興味を活かして
映像、写真、美術、演劇、音楽などの活動を展開します。
学童保育の子供たちも、演劇を教わったり楽器演奏を聴いたり・・・
家にいてもダラダラ過ごしがちな毎日に楽しみを届けてくださいます。

今年は、春休みに作った和紙の葉書で「天龍かるた」を作ったり、
演劇のワークショップを開いたり、とこれまた盛りだくさん。
もちろん、夏休みお約束のキャンプや花火大会も!

村に住んでいるとなかなか接する機会のない大学生世代との交流は、
小学生にとっても私たち大人にとっても、
様々なきっかけや、新しい発見、いつもと違う時間の流れなどなど
たくさんのものを運んでくれる、そんな気がします。

yamanoyado_kamaya at 21:25|PermalinkComments(1)TrackBack(0)天龍村 

2006年07月02日

ぼんぼりの花^^

a806e85f.JPG







しばらくの間、はっきりしないお天気が続きそうです。
「葵」の一番上の花が咲いたら梅雨が明けるって聞きますが、
その葵もあと一つ二つでてっぺんに到達。
今年は当たるか外れるか・・・。

挿し木にして増やしている紫陽花のなかに、
まだガクが開かない「ぼんぼり」を発見!
角の取れた金平糖みたいで可愛いのです。

yamanoyado_kamaya at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山野草、お花 

2006年07月01日

大きくなったね!

伊那市からS君ファミリー。
会うたびに大きくなって、
でも懐っこい笑顔はそのままで。

車から降りて玄関までの坂道をトコトコと。
娘達は「うわぁ!歩いてる!!」とビックリ仰天。
昨年はおっかなびっくり接していたけれど、
今年は2歳になったS君と一緒に遊べて大喜び。

S君、大きくなったね!
ご飯もいっぱい食べられて、元気モリモリ。
明日もまた遊んでね。

yamanoyado_kamaya at 22:52|PermalinkComments(1)TrackBack(0)山の宿