2007年09月

2007年09月30日

お御輿づくり。

10月の満島神社のお祭りに向けて、お御輿をつくりました。
子供たちが担ぐのですが、どちらかというと保護者が作ります。

今年は天龍小学校10周年ということなので(3校1分校が統合して)
3,4年生は「10歳のお誕生日ケーキ」になりました。

3,4年生のお御輿






クリスマスの飾りで煌びやかになったお御輿を見て
「キャバレーみたい」と言ったお父さんに、お母さん方一同

「・・・・・・・・」 ^^

1,2年生は作りたいものがなかなかまとまらないので、
この際みんな取り入れてしまえ!!ということだったようです。

1,2年のお御輿







何はともあれ、予定通りお御輿が完成して良かったです♪

yamanoyado_kamaya at 00:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍小学校 

2007年09月29日

松茸コースの〆。

14a482f2.JPG






「松茸」といえば松茸ご飯が定番ですが、
お宿では松茸コースの〆に松茸雑炊をお出ししています。

お酒を飲んだ後でもさらさらと食べられると
男性の方にも好評です♪

yamanoyado_kamaya at 23:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | きのこ

2007年09月28日

ギリギリセーフ!!

今日も暑かったですね。

9月も終わりだというのに暑い日が続いてヤキモキしましたが、
なんとか松茸が間に合いました。ほっ。

新野の坊主茸(ズボー、ショウゲンジ、コムソウ)と
天龍村の原木舞茸、駒ヶ根の松茸を入手してきました。^^

明日から松茸のシーズンが始まります。

yamanoyado_kamaya at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)きのこ 

2007年09月27日

ミニ運動会でした。

16日の天龍村大運動会が雨で中断してしまったため
小学生と保育園児だけのミニ運動会が今日行なわれました。

小ぢんまりした運動会でしたが・・・。

よいしょ!よいしょ!







実はとっても良かったんです
子供たちだけの純粋な運動会・・・という感じで。
人数が少なくなっているので難しいのだとは分かっていつつ・・・。

私も「来た人全員玉入れ^^」に参加してきました。

16日の続きからで「赤組15 対 白組21」
白の勝ち!!やった〜!!

白の勝ち!やった〜!






お天気も良くて清々しい運動会でした♪

yamanoyado_kamaya at 22:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)天龍小学校 

2007年09月26日

天龍村放課後子供プラン

今月から月2回のペースで始まった「放課後子供プラン」。
天龍村教育委員会の主催で、会場はなんでも館です。
2回目の今日、歯医者に行ってから少し遅れて行ってみました。

3時30分から30分ほど宿題や読書をして
お楽しみはビンゴゲームだったようで。^^

最後に教育長のお話を聞いて5時に終わりました。

教育長のお話を聞く






少しずつ充実してくるといいですね。^^

yamanoyado_kamaya at 22:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍村 

2007年09月25日

来た来た、白いカエル君。

昨夜の雨で空気もしっとり。
久しぶりに白いカエル君がやってきました。

今日はキウイの葉っぱに乗って。

白いカエル君






以前より少し色白になったみたい!
お尻の部分は薄っすらと黄緑色です。

あ、お尻といえば・・・。
福田康夫新総理のお顔を見ると「お尻かじり虫」を思い出してしまう・・・。


夏に買ったスカートに、ビーズとスパンコール。
手の込んだ細工が施してあったのですが。

手の込んだ・・・。






座ったとき当たって痛かったり、結構ポロポロ落ちてたりして、
桜が目の色を変えて摘もうとするので取る事にしました。
縫い付ける手間もかかったと思いますが、取る手間もかかりました。

その隙に桜は箱ティッシュを発見して、大変なことになっていました。^^

ティッシュと格闘

yamanoyado_kamaya at 21:34|PermalinkComments(6)TrackBack(0)山の仲間 | 出来事

2007年09月24日

「岩沙参」

9fd62f99.JPG






イワシャジンの花が咲き始めました。
「岩沙参」という漢字を書くのだそうです。

私の名前と同じ字が入っておりました。

少しずつですが、秋らしくなってきましたね。


yamanoyado_kamaya at 22:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山野草、お花 

2007年09月23日

彼岸花、スタンバイ!

秋分の日。
彼岸花が咲き始めました。

彼岸花






地下茎で増えるのか、行儀よく並んでいます。

それにしても。
いつもは花が咲いてやっと気がつく・・・といった感じですが
今日は客室のお花を探していたので、いつもより早く発見しました。

葉もなくて不思議な花だと思ってはいましたが・・・。

彼岸花スタンバイ!






まるでアスパラガスのようではありませんか!^^

yamanoyado_kamaya at 23:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山野草、お花 

2007年09月22日

今シーズン最後の・・・。

朝3時起床。
今シーズン最後の登山パックのお客様に朝弁当とお昼のおにぎりを。

味を変えてお一人4個ずつ、全部で20個です。
お昼のおにぎりには自家製の大きくてしょ〜っぱい梅干しを入れます。

おにぎりいろいろ






4時30分に出発して、便ヶ島の東屋で朝食です。

朝食はここで。






登山口の易老渡を発って
広島からのお客様は易老岳から茶臼山、聖岳へ。
東京からのお客様は易老岳から光岳へ。
ご無事でお帰りくださいますように。


午前中から飯田へ仕入れに行く途中。
天竜峡で「そばまつり」をやってると聞いていたので時計を見ると。

10時57分。

「お蕎麦が呼んでいる!行くしかないよね〜♪」と行ってきました。
冷たい掛け蕎麦というのか、ぶっかけ蕎麦というのか
とっても美味しくて花も月もぺロリ。

手打ち蕎麦







少し離れた高台に足湯もありました!

足湯
この足は誰でしょう。^^






〔正解は・・・桜〕
桜は足が短くて(!?)ほんのちょっとだけの足湯気分。

yamanoyado_kamaya at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 出来事

2007年09月21日

栃の実たっくさん♪

今年は実の生りものが豊作です♪
栃の実もたくさん採れました。

栃の実豊作






天日で乾燥中なので、
だんだん「栗まんじゅう」が萎んできました・・・。^^

栃の実







お庭ではホトトギスが咲き始めました。

ホトトギス






ホトトギスも良く見ると変わったお花ですね〜。

yamanoyado_kamaya at 09:30|PermalinkComments(4)TrackBack(0)食のこと | 山野草、お花

2007年09月20日

南信州&南木曽の手揉み交流会

今日は南木曽町から農業の魅力創造塾の皆さんが
手揉みの講習会に来てくださいました。
保存会からは7名、南木曽からは19名で賑やかに。

焙炉3台で下揉みと仕上揉み、
それぞれ順番に体験していただきました。

その後は「いろりの宿 島畑」で昼食交流会。

手揉み交流会






皆さんとても熱心で、
また女性の方が多くいらしたので羨ましいです。


長野県にお茶の産地があることは
まだまだ浸透していないのですが、
南信州と南木曽と力を合わせていいお茶を作ろう!!と
とてもいい交流会が出来ました。

手揉み茶も少しずつですが存在感が出始めてきました。^^
10月6日は駒ヶ根市での出張実演に、(私は仕事で欠席ですが)
11月16、17日には豊科町でのイベントで実演することになりました。
メンバー一同、新たなる一歩にやる気満々です。

yamanoyado_kamaya at 20:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)南信州茶手揉保存会 

2007年09月19日

ツチアケビ

今年も見つけました!ツチアケビ。

土あけび2






確かに「アケビ」といえばアケビですが、
やっぱり「ウインナー」か「モンキーバナナ」って感じ。

葉もなくニョッキリ生えてくるのでびっくりです。^^

土あけび

yamanoyado_kamaya at 19:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0)山野草、お花 

2007年09月18日

キンボールの見学に。

今日は‘ひらひらさん’にお願いして
キンボールの見学をさせていただきました!
写真で見るよりずっと大きなボールでビックリ!

キンボール






10月に大会があるのだそうで、練習も迫力満点!

花と月もボールを使わせていただき大喜び

大喜びの花月






すっかり気に入って「毎日来たい!!」と言っていました。
サマースクールでもやってみたいです♪

花と月は身体が小さいので・・・。

目玉の親父?
月が・・・。





なんだか「目玉の親父」みたいに見えました。

ひらひらさん、メンバーの皆さん、お邪魔しました!
ありがとうございました♪
またお邪魔しま〜す!

yamanoyado_kamaya at 23:23|PermalinkComments(2)TrackBack(0)出来事 

2007年09月17日

うわぁ〜!虫だぁ!

6dd89619.jpg







実家に帰る途中、普段なかなか行けない温泉に。

高森の「御大の館」

フロントに草で作ったバッタ。
見つけた花が甚く気に入って、お兄さんに聞いたところ、
蘭ミュージアムの方が作ったものだとか。

釘づけになっている花にお兄さん、
「特別に一つあげるよ」
と、下さいました。

大喜びの花、ずっと眺めています。(^O^)


yamanoyado_kamaya at 20:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2007年09月16日

不完全燃焼・・・。

第5回村民大運動会。
妖しげなお天気でしたが、開催が決定して花火。
そして雨が降ってきました・・・。

降ったり止んだり、
空が明るくなって薄日が射して、
そしてまた降りだして。
それでも開会式が始まりました。

応援合戦赤組白組応援合戦






11時の休憩に入ったところでどしゃ降り。
グランドが湖のようになってしまって敢え無く中止に。

6年生、最後の運動会だったのに見せ場がほとんどなくて残念。
多分日を改めて、小学生だけでも残りの種目をやると思いますが
今日はみんな不完全燃焼でした。

毎年お天気に泣かされる、9月の運動会です。

yamanoyado_kamaya at 21:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍小学校 

2007年09月15日

鏡よ鏡よ鏡さん。

401af140.JPG






8ヶ月を過ぎてひと時もじっとしていなくなった「桜」。
手当たり次第とっかえひっかえ、
おもちゃにして遊んでいます。

今日は鏡を発見!
自分だと知ってか知らずか、鏡の中に釘付けです。

「鏡よ鏡よ鏡さん、世界で一番可愛いのはだ〜れ?」


明日は運動会です。
晴れて!と贅沢は言いませんから、
せめて曇りでお願いします。

yamanoyado_kamaya at 21:09|PermalinkComments(2)TrackBack(0)三姉妹 

2007年09月14日

プチ・発表会。^^

南信濃の交流センターで開催された「芸能まつり」、
花と月も「ほとんどぶっつけ本番」で出演してきました。

多少の間違いはあったものの、
なかなか堂々とやっていましたよ。^^

大学のゼミで遠山入りしているという大学生の皆さんが
踊ったりマジックショーをやったりと楽しい時間でした。

来週からは11月の文化祭に向けて
特訓が始まります。

yamanoyado_kamaya at 22:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 

2007年09月13日

遠山郷芸能まつり。

明日の夕刻、
遠山郷の郷土館で「遠山郷芸能まつり」があるそうで、
花と月のバレエのメンバーも参加することに。

聞いたのが今週の月曜日だったので、
昨年の発表会の踊りを思い出しての出演です。
今日はみっちり特訓してもらってました。^^

リハーサルなしの「ほとんどぶっつけ本番」は
どうなることやら・・・。

マジックショーもあるそうですよ!

yamanoyado_kamaya at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2007年09月12日

行って来ました!コンクール。

長野県調理師会料理コンクールの日。
3時30分に起きて準備を始めましたが外は豪雨・・・。
現地で盛り付ける予定を急遽変更して
盛り付けを済ませて運び込むことにしました。

5時に出発。
相変わらずの豪雨で幻の滝も出現!!
時間がなくて写真が撮れず残念・・・。

塩尻インターから山麓線という道を走りましたが、
蕎麦の花が満開で、黄金色の稲穂との対比が美しく、
朝からご機嫌でドライブ。^^
混雑もなく真っ直ぐ「県の森」の辺りに出ました。
いい道を教わってラッキーでした♪♪

案内には「カタクラモール」
地図には「ジャスコ」と書いてあって???でしたが、
入り口には「カタクラモール」屋上には「ジャスコ」の看板。
受付を済ませて展示に取り掛かりました。

が・・・。

民宿料理の条件は「60cm四方に作品が収まること」でしたが、
何と!40cm四方しかなくて冷や汗。
お隣の方と控えめな抗議(笑)をして、幅を広げてもらいました。

コンクール出品作品






イメージトレーニングの成果ナシ・・・。

開会式ではこんな可愛い子ちゃんが。

アルプスちゃん?






名前を聞かなかったんですが・・・アルプスちゃんかな???

コンクールの結果は残念ながら入賞はなりませんでしたが、
今年も日本料理の「前菜」や「焼き物」「煮物」などなど
プロの技を見せていただいて感激してきました。

駒ヶ根の「松のお兄さん(先輩)」も入賞してました。
飯田の柚木元の旦那さん、てぃざ茄子を使った煮物で入賞されてました。
アマチュア部門では、てぃざ茄子の漬物(味開)と味噌焼き(小梅の会)が入賞。
おめでとうございます♪♪♪

昨年は長野市の開催で遠かったのと、妊婦だったのとで参加できなかったのですが、
一昨年と比べると民宿料理も割烹、料亭、懐石のような作品が多く素敵でした。
「家庭料理」のジャンルでどのくらいまで行けるのか、またチャレンジしてみたいです。^^

夕刻、宿の近くまで帰ってきたら夕焼けがきれいでした。

夕焼け






慌てて2階の客室に駆け上がって・・・。

夕焼け客室から







見たようには撮れないもどかしさ・・・。
長〜ぃ1日が終わります。

yamanoyado_kamaya at 22:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0)山の宿 | 食のこと

2007年09月11日

明日に備えて。

2年ぶりのコンクールを控えて
今日は仕込みをしたり、お皿を揃えたり。

献立は今日のお客様と同じ。

明日に備えて
今夜は頭の中でイメージトレーニング。
夢に出そう・・・。^^

yamanoyado_kamaya at 22:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 

2007年09月10日

お御輿づくり

10月の満島神社秋祭りのキオイ大会で担ぐ
お御輿の作成について会合がありました。

連学年ごとに子供たちのアイデアを基にして作ります。

1年生の月は「スティッチみこし」
3年生の花は「天龍小学校10周年おめでとうケーキ&ジャックみこし」

今日は材料の検討をしたり設計の検討をしたり。
何日かかけて完成させます。

どんなお御輿が出来るかしら???

yamanoyado_kamaya at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍小学校 

2007年09月09日

運動会の衣装は・・・。

来週の日曜日は天龍村大運動会です。
保育所、小学校、中学校、一般と、
村民総出のまさしく「大運動会」。

「花」と「月」は低学年のダンスに大張り切り。
今日はその衣装作りです。

ダンスは「ナポリタ〜ナ」。
喰いタン2の主題歌「愛しのナポリタン」だそうで、
衣装はアレンジ自由のエプロンと三角巾。
いろんな色があるらしいのに、
何故か二人とも同じ色でした。

エプロンと三角巾






エプロンと三角巾を作って余った布でポケットをつけて、
ナポリタンの必需品(?)「玉ねぎ」「人参」「ピーマン」と
「(何故か)タコさんウインナー」を飾ることにしました。^^

ちょっとタコさんが「・・・・・」ですが、
鉢巻でごまかすとして。

2人分セット






2人分間に合ってよかった♪

午後は手揉み茶の袋詰めに遠山へ。
大丈夫かと思ったのに、みるみる空が暗くなってきて・・・。
まるで台風並みの豪雨に。 

残念ながら洗濯物と靴、やり直し〜。

yamanoyado_kamaya at 21:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 | 天龍小学校

2007年09月08日

ラニーニャさん。

夕刻のご宴会に合わせて仕入れに。
台風一過、また真夏が戻ってきたみたいでした。

冷夏や暖冬につながるエルニーニョ現象が寒暖のメリハリをなくすのに対して
ラニーニャ現象はメリハリをつけるのが特徴だそうですね。

猛暑と厳冬。
秋がないまま冬になってしまう可能性もあるとか!?

きのこが・・・・。

日本の四季も危うし・・・なのでしょうか。

yamanoyado_kamaya at 21:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 自然・環境

2007年09月07日

センス・・・。

「やろうやろう」と思いながら時間ばかりが過ぎて
ようやく一大決心して取り掛かりました。

ホームページのリニューアル。

センスの良さとか悪さって
こんな時に思い知らされますね・・・。

今日は今までのページを有効利用して作りましたが、
もう少し手直しをしたいと思います。

しかし、なかなか思い通りに表現できないものですね〜。^^
ぜひ!いいアドバイスをお願いします。

yamanoyado_kamaya at 21:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 

2007年09月06日

縄張り争い??

今日もカエルでスミマセン。^^

白カエル君がいた物干し台のパイプの中に
今日は違うカエル君が陣取っていました。

今日のカエル君






喉を膨らまして外を眺めていたのですが、
カメラを近づけたら引っ込んでしまいました。
鳴き声は筒の中なので響きます。

カエル同士でも縄張り争いがあるのでしょうか?


我が家のやんちゃも今日はカエル。

やんちゃガエル







台風9号、何事もなく去っていってくれますように・・・。

yamanoyado_kamaya at 21:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の仲間 

2007年09月05日

白いカエル君。

朝から気温がグングン上がって、
今日も暑くなりそう・・・と思っていたら。

白いカエル







物干しに白いカエル君を発見!

洗濯物を干すのに物干し竿を動かすので少し下にずれたのですが、
何でこんなに陽の当たる暑いところにいるのかな???
もっと葉の陰とか、建物の隙間とか涼しい所にいればいいのに。
しかも錆びた鉄のザラザラしたところで居心地悪そうなのに。

観察していたら結構チャーミングなので、
横顔も撮ってみました。

白カエル君の横顔






突然変異で白くなったカエルなのか
毎年来ていた薄茶色のカエルが今年の紫外線で色が褪せたのか!?
ちょっと謎めいた白いカエル君なのでした。^^

夕刻から雨が降ったので、カエル君も喜んでいることでしょう。

yamanoyado_kamaya at 21:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)山の仲間 

2007年09月04日

地域づくりインターン事業、体験報告会

81d40cf8.JPG






8月から2週間、天龍村に滞在して様々な体験をしてきた
「地域づくりインターン事業」の学生さんの体験報告会がありました。

二人ともいろんな角度から見た天龍村について
ちょっと緊張気味にお話してくださいました。^^

小さい村ならではの良さ、悪さ、
若者を引き止めるための手立て、
子供たち、お年寄りのみなさんのこと、
観光などへの提言、
いろいろと現状を見て考えたそうです。

地元の人たちが誇りを持って欲しい。
(話していて本当はここに住みたくないんだろうな・・・と感じて)
村民の人たちがもっと外に出かけて欲しい。
(商店街が明るくなればもっといいのに)
都会の子供たちに「田舎体験」をさせてみては?
(新しく作るのではなくて今あるものを最大限活かして)

「村の子供たちがお店を持つ。」
あれ?学童に来てくれている大学生ともそんな話をしてるんだよ!!
というわけで、終わった後にちょっと盛り上がりました。

今日帰っていきましたが、
またぜひ!出掛けてくださいね!お待ちしています。

お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

yamanoyado_kamaya at 21:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍村 

2007年09月03日

久しぶりの・・・。

1ヵ月半ぶりに自宅に帰ってきました。
お天気も良くて・・・暑いのナンの・・・。

少しの間夏休みです。^^


yamanoyado_kamaya at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2007年09月02日

どう見てもコレは・・・?

湖岸道路を北上して「親方島」に入ったところに
天龍村の案内看板があります。結構大きい看板です。

天龍村の看板






時々、「桜」がベビーシートで泣き叫ぶので、
ここの広いところに車を止めてあやしたりします。
で、たまにはと思い看板をまじまじと眺めてみました。

ど真ん中に・・・。
アユ、ヤマメ(釣りのポイントの意味かと)とあるのですが・・・・。

アユ???ヤマメ???






どう贔屓目に見ても海のお魚に見えてしまう!^^
早木戸川のアユは丸々と肥えているということかしら?

しかし「ヤマメ」だなんて・・・いけません。
「アマゴ」という立派な名前があるのでアマゴに変えましょうよ〜!^^
ちゃんと赤い「テンテン」があるのだもの♪
親しみをこめて「あめのうお」とも言いますよね。
我が家ではもっと親しみをこめて「あまちゃん」と呼んでいます。^^

yamanoyado_kamaya at 23:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 | 天龍村

2007年09月01日

タマムシ、大発生!!

薪にする木を山積みしてあるところに
タマムシが大発生!!

タマムシ
とてもきれいなのです!





目に付く範囲に5〜6匹、
裏側に行っても5〜6匹。
とにかくウジャウジャ。

昔は死んだタマムシをタンスに入れておくと
虫がつかないと言って利用したとか。

義父が見つけると捕まえて虫かごに入れてくれるので・・・。

タマムシ、ウジャウジャ。






一時は10匹以上入ってました。

夫は「さぁさぁ、もう帰っていいよ」と。
蓋を開けてしばらく眺めていたら
1匹、また1匹と羽を広げて準備して、
ユラ〜っと飛んでいきました。

最後に1匹だけ、飛んでいかずに残ったタマムシ。
蓋の上まで上がれなかったのか、
それともこの中が気に入ったのか・・・。

yamanoyado_kamaya at 23:59|PermalinkComments(4)TrackBack(0)山の仲間