2010年02月

2010年02月28日

遠い遠い旅。

27日に起きたチリの大地震のよる津波が
長い長い時間をかけて日本に向かってくるとのこと。
今日は津波警報が出されています。

長野県は海がないので、津波と言っても容易に想像もできませんが
自然の力というのは本当に計り知れませんね。

地震災害に遭われたチリの皆さんにお見舞いを申し上げます。
また、津波の被害が出ないことを祈るばかりです。

yamanoyado_kamaya at 10:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)自然・環境 | 山の宿

2010年02月27日

う〜む。難しいですな。^^;

先日、花月が買った「グミックス」。
二人で挑戦していましたよ。^^

グミってゼラチンの塊なんですねぇ・・・。
30ccのジュースに10グラムのゼラチンなんて驚きです。

温めたコーラにも上手く溶けきれません。
というより、コーラが泡立ってしまってコーラ色になりませんよ?

IMG_0651






なんだか、とても不気味なものが出来ました。

100%のジュースで作った方が良さそうです。
今度リベンジをすると奮起している花月でございました。ぷぷぷ。

yamanoyado_kamaya at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 | 出来事

2010年02月26日

納得できるか出来ないか。(-_-;)

今日は早めに仕入れに出掛けて、大急ぎで帰ってきました。
何故って!?

フィギュアスケート女子フリーの日だったからです。

テレビにかじり付き、ライブ中継なんて心臓が破裂しそうですね。^^;

何年も前からフィギュアスケートのルールなどで異論が噴出していて
オリンピックどうなんだろう・・・と多くのファンが見守ってきたのですが。。。

何だか。

笑っちゃいました。

女子FPで150.06ってナンジャラホイ?
女子の競技は係数が違うので、男子に換算すると168点だそうで。
ライサチェックやプルシェンコより上っていうことですか?

SPとのトータルだと254.95で高橋選手を抜いて銅メダルになるのだそうな。
エレメンツの数も女子の方が少ないのに、です。

もう、笑うしかありませんよねぇ・・・。
GOE。(加点)

ミキティーのGOEも低すぎる!というか、なさすぎです。。。
(美姫ちゃんの怒涛の演技がちょっと観られなかったとはいえ・・・)

順位の結果は妥当にしても、あの点差にはドン引き。
ヨナ選手にも逆にケチがついてしまったような気がして残念です。

世界中のトップ選手が集まる大きな大会で
金と銀の23点差もビックリですが、5位の安藤選手と40点差って一体?

あぁ、大好きなフィギュアスケートもガッカリ度が大きくなってしまいます。
何より、上を目指して頑張っている選手の皆さんが可哀想です。

でも、日本の6選手全員入賞なんて凄いですね
おめでとうございます!(^O^)/

世界選手権も頑張ってください!!!負けるなニッポン!!

yamanoyado_kamaya at 23:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2010年02月25日

お昼寝のお布団。

お昼寝用のお布団が出来たとご連絡をいただいたので
桜と一緒に取りに行ってきました。^^

IMG_0641






ミッフィーちゃんの可愛らしいお布団。
保育園に行く(つもり)の日が近づいてきましたね。

yamanoyado_kamaya at 17:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 

2010年02月24日

創会、研修会、祝賀会(*^^)v

昨夜、東京帰りに飯田に泊まったわけは
この指とまれ つながり逢いの会の創会があるからでした。^^

桜はやっぱりギリギリまで寝ていたので、朝食はキャンセルしておいて正解。
支度をして8時50分に飯田の合同庁舎へ。

午前中は「創会」。
この指とまれの会は「総会」ではなくて「創会」なんですよ。^^

IMG_0594






21年度の事業報告と決算報告、22年度の事業計画と予算報告
役員についてはこれまで同様、伊東代表をはじめ役員の再選ということで
メンバーの入れ替え、補充等は役員に一任していただくことになりました。
私も引き続き副代表として、また1年お世話になります。m(__)m

新マップ「絆」のお披露目も無事に済んでほっと一息。
お昼のお弁当をいただいた後は研修会です。

今年は会員でもある和太鼓奏者の塩原良さんのトーク&ライブ。
演題は「古道に学ぶ 往時の人と人との交流」
御花泉の女性もお二人来てくださっての素敵な太鼓演奏でした♪

IMG_0600






IMG_0615
桜も釘づけ!





IMG_0617
でも近くに来たら逃げた^^





IMG_0620
体験もさせていただいて。





IMG_0623
大きな薄い太鼓!





1時間30分ほどのトーク&ライブはあっという間でした。
もっとお聴きしたかったなぁ〜。

研修会が終わった後はグランビューオオミヤに場を移して祝賀会。

IMG_0629






アルコールは「なし」で^^
美味しいお料理をいただいたらアトラクションが。

まずは和合の盆踊り。

IMG_0631
「おんたけ」という踊りを
 教えてくださいました。





続いては「獅子舞ダンス」

IMG_0633
塩原さんが説明しながら
 全体の流れをみせてくださいました。





IMG_0637
こうやって!




 ↓
IMG_0638
どうです?
 完璧!!^^




桜は昨日からの疲れが出て途中でぐっすり。
夜7時にお開きになって帰りました。

昨日今日とみっちり、内容の濃い2日でした。^^

yamanoyado_kamaya at 23:46|PermalinkComments(2)TrackBack(0)この指とまれ 

2010年02月23日

民宿おかあさん100選 認定式。

朝、高速バスターミナルに到着するまでは予定通りでした。
チケットを受け取った時にカウンターのお姉さん曰く

「中央道松川ー駒ヶ根間が通行止めなので一般道迂回しております」

う〜ん。
30分くらい遅れちゃうかな・・・。
と思いつつ7時49分に出発しました。

あ、そうそう。
女性専用車両じゃなくて「女性専用席」でした〜。

松川インター出口1kmの看板が先の方に見える所から出口渋滞。
電光掲示板には「重大事故発生。ここで出よ」
(帰って来てから大型2台の死亡事故だったと知りました)

松川インターを出てから運転手さんが確認するも
まだ解除になっていないということで一般道を走り始めましたが・・・。

並行している高速道路にも車が走っている!!

タイミングの悪さってこういうことなのかな。
迂回してすぐだったのでUターンすれば良かったと思うのですが
そのまま一般道を選択したため、駒ヶ根に入る前からインターまでずっと渋滞・・・。
結局駒ケ根インターに入ったのは10時でした。

1時間20分遅れで新宿に着いたものの
その1時間20分のお陰で寝てしまった桜は超不機嫌に。
タクシーに乗るのを嫌がって大泣き。
(運転手さん、ごめんなさい。。。)

タクシーは何と「天龍交通」という会社でした〜。^^
「私、長野県の天龍村というところから来たんですよ〜」と会話をしてるうちに
なんとか桜も落ち着いてきた様子。ほっ。

3月いっぱいで閉館するという「東京厚生年金会館」に到着。
開会セレモニーが始まっていたものの、認定式にはギリギリ間に合いました。

IMG_0583
うわぁ〜。
 人がいっぱいいる・・・^^;




私は桜に「いい子にしててね」と言い聞かせ
桜はトトロに「大丈夫だからね」と言い聞かせていました。

IMG_0585
このトトロは
 おかあさんたちにも大人気♪




認定式には北海道から沖縄まで全国津々浦々から「おかあさん」が集結!
やっぱり、みなさんすごいパワーでしたよ。^^

認定式の後のシンポジウムでは
東洋大学の青木先生をコーディネーターに
パネラーのあかあさん5人からのお話をお聞きしました。

IMG_0590






日本に「グリーンツーリズム」が芽生えて17年だそうですが
当地にはその17年前から第一線で活躍されている方がいたからこそ
南信州が一つの地域として前進してこられたのだと思います。

私たちも良き先輩方に恵まれ、自己研鑽の機会をいただき
愉快な仲間たちが近くにいたから諦めずに頑張ることが出来ました。

全国的に見ても長野県、長野県でも南信州のGTパワーって
とてつもなく大きく育っているんだなぁ〜なんてちょっと感激しちゃいました。

その後は場所を3回に移しての交流会。

IMG_0593






私と同年代の方がお一人、宮城のおかあさんは双子ちゃんのお母さんだそう。^^
パネリストもされていた鹿児島のおかあさんと、屋久島のおかあさんは
鹿児島弁の響きが懐かしくて話も弾みました。
愛媛のおかあさん、羅臼のおかあさん、白川郷のおかあさんと情報交換。
丹波のおかあさんには丹波竜のことをお聞きしたり。^^

行政関係の方も多く、いろいろな地域のお話をお聞きしてきました。
全国のおかあさんの宿めぐりをするなら、どれだけ時間がかかるかな?
北海道から沖縄まで素晴らしいお仲間が一気に出来て嬉しいですね。

午後7時少し前に終わって解散です。
本当は西新宿の「東京麺通団」でおうどんを食べる予定だったのですが
桜ともども疲れてしまって断念・・・。
タクシーでバスターミナルまで戻ったら一便前のバスが待機中だったので
変更してもらい、まっすぐ帰ってきました。^^

23時10分ころ飯田に着いて、コンビニで発泡酒買って
殿岡温泉の湯〜眠にチェックイン。
桜とのんびり温泉に入れて疲れもとれた・・・かな?

yamanoyado_kamaya at 23:59|PermalinkComments(4)TrackBack(0)山の宿 | この指とまれ

2010年02月22日

花の東京!?

明日は東京です。
桜と2人で高速バスに乗って行ってきます。^^

最近は高速バスにも「女性専用車両」があるのですね!
ビックリしました〜。
女性が一人で乗る時はちょっと安心かも。^^

最終のバスで飯田まで戻ってくる強行軍。
桜が1日いい子にしていてくれるといいのですが。。。

今日は、持って行くパンフレットを準備したり
桜の着るものを選んだり、ためたブログを更新したり。

ついでに気合と根性で風邪を1日で治しました〜。

なんだかちょっと緊張します。^^;

yamanoyado_kamaya at 22:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 

2010年02月21日

第42回天龍梅花駅伝!

小春日和

第42回天龍梅花駅伝が開催されました。

早稲田大学競走部、佐久長聖高校OBの招待チームを合わせ
140チームがエントリーという盛大な駅伝大会です。^^

IMG_0575
スタート前。





スタートは11時。
今回は1区が伊那小沢に南下する逆コースになったので
むささびが交通誘導する3&6区に選手が来るまでは少し待ちましたが
早稲田大学の選手が先頭を、続いて毎年の強豪チームが駆け抜けていきました!

皆さん、本当に素晴らしかったです!

第42回天龍梅花駅伝の結果です。

「総合の部」

第1位 早稲田大学   01:57:52
第2位 飯田下伊那A  02:02:25
第3位 佐久長聖高OB 02:02・35
第4位 松本市駅伝部A 02:02:57
第5位 全諏訪A    02:04:04
第6位 ジェルモ    02:04:28

「地元一般の部」

第1位 みわ楽走会B  02:27:40
第2位 UJIKO’S 02:33:20
第3位 ザよせあつめ  02:38:48

「中学一般の部」

第1位 前林中学校   02:15:48
第2位 松川中学校男子 02:16:00
第3位 全諏訪JH   02:19:13
第4位 逢妻中学校   02:24:55
第5位 塩尻市     02:25:16
第6位 伊那東部バスケ 02:27:11

「中学女子の部」

第1位 全諏訪JH女子 02:38:27
第2位 菅野中学校   02:38:36
第3位 前林中学校   02:40:16


天龍小学校の6年生2人
花の担任の先生&息子さん
4年の担任の先生と保護者のお父さん
でチームを組んだ「天龍小 超特急」は
総合で96位! 
地元一般の部で4位でしたよ!(2時間50分57秒)

天晴れ!!!!!

昨夜泊ってくださったジェルモの皆さんは6位入賞!
おめでとうございます!!!
素晴らしい走りでした

IMG_0576
新しい標識も。^^






交通誘導が終わって中学校へ移動したら
もう号外が出ていました!!^^

IMG_0580






号外の写真をよ〜く見ていたら、自分を発見!
アップにして目印を付けました。^^
 ↓
BlogPaint
クリックすると大きくなります。^^





緑のポンチョは遠くからでもよく目立ったようです。

yamanoyado_kamaya at 22:53|PermalinkComments(2)TrackBack(0)天龍村 

2010年02月20日

暖かくて嬉しいですね♪

朝からいいお天気です。
明日の梅花駅伝もお天気になりそうなので嬉しいですね。^^

今日は午前中から飯田へ仕入れに。
花は少し風邪気味なのでお留守番です。

先月あった同窓会の時に、同級生のみっちゃんから
「梅花駅伝に毎年行ってるよ〜」とお聞きしていたのですが
今日は会社のチーム&応援団の皆さんで泊まりに来てくださいました。

みっちゃん、ありがとうございました
会社の皆さんもありがとうございました!!

明日の駅伝に「勝つ」ように^^
ヒレカツを献立に組み込んでお出ししました。

頑張ってくださいね!!


ところで。
最近は、簡単にお蕎麦が作れるといったような「トイ」が多いですよね。
先日ネットのニュースにひっそりと載っていた「トイ」を花に教えたら
貯金をおろして予約しておりました。

今日の発売日に届いたのがコレ。
 ↓
IMG_0579






ジュースとゼラチンを合わせて「グミ」を作るんだそうですが
それが昆虫なんですよ。。。
カブトムシやザリガニ、ダンゴムシやオオクワガタの他に
オプションのカエル&おたまじゃくし、ヘラクレスオオカブト&幼虫まで。

いたずら写真館っていうのがあって
「白いご飯にはやっぱりカブトムシでしょ♪」と
「岩のり」で作ったカブトムシがご飯の上に乗ってる写真があるんです。

微妙〜。
でも、あまりの馬鹿馬鹿しさに笑ってしまった・・・。

昆虫グミはいただけませんが、グミって簡単に作れるものなんですね。^^

yamanoyado_kamaya at 22:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 天龍村

2010年02月19日

今年度最後の授業参観日。

今日は天龍小学校の授業参観日でした。
今年度最後なので
1年間勉強してきたことを学年ごとに趣向を凝らして発表していました。^^

IMG_0556
2年生





IMG_0552
3年生





IMG_0558
4年生





IMG_0567
3&4年生の太鼓発表





IMG_0561
5年生





IMG_0560
6年生





1年生の写真、撮り忘れちゃいました。。。

参観の後は校長先生のお話をお聞きしたり
学校自己評価の説明をお聞きしたり
学年懇談会で子どもたちの様子をお聞きしたり

度の学年の子供たちも1年間の成長が見られて嬉しいですね。^^

夕方から鶯巣でバレエ。
今日は桜もなかなか頑張ってやっていましたよ。

月は今日がお誕生日で9歳になりました〜。

それから、フィギュアスケート!
「大ちゃん」の銅メダル♪
「殿」のアクシデント!
「たかちゃん」の4回転!
に泣きました〜。

yamanoyado_kamaya at 23:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)天龍小学校 

2010年02月18日

読書。

パソコンで数字を追っていたら
本が読みたくなりました。^^

本を読んでる暇はない!と思えば思うほど
本が読みたくなるのは何故でしょう。

IMG_0578






今日、本が届いたので早速読書です。^^

確定申告を終わらせろ!って感じですね。えへへ。

yamanoyado_kamaya at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2010年02月17日

初揉み会。

今日はお茶の「初揉み会」があり南信濃へ。
主要メンバー6人で久しぶりの蒸し葉からの手揉みです。

保存会も今年はちょっとした転換期になります。

今までお借りしていたお茶畑は一番茶を摘んでお返しし
新たにお借りする茶畑は、1年放置してしまっているので
一番茶を諦めて深刈りにして、来年の一番茶から摘むことに。

今までのお茶畑は広くて良かったのですが
横に植えられた風よけの杉の木や竹に肥料をとられてしまうことと
霜の通り道であることもあり、品質の維持が課題でした。

今度お借りするところは畑の面積は小さくなるものの
近くに駐車場もありますし、会長の家のすぐ近くだそうなので
管理の面ではやりやすくなりそうです。^^

IMG_0550







春には天龍小学校にも新しいお茶の木を植える事になっているので
いいお茶が出来るように頑張ってみたいと思います。

お茶の乾燥中でしたが花月の下校時間になったので先に失礼して
お迎え&その足で飯田へ習い事。
私と桜は写真館に行って七五三の写真を選んできました〜。^^

2010年02月16日

仕事が手につかん!(-_-;)

今日も張り切って確定申告の伝票入力。

・・・のはずだったのですが。

インターネットの速報が目まぐるしく更新されていくので
仕事が手につきっこ!
(これ方言かな?「手につくわけないじゃん」って意味です^^)

スピードスケート500mとフィギュアのペア。
もう入力やめてテレビにかじり付きです。あはは。


桜はスピードスケート500m、長島選手の2回目で滑り終わったあと
ハイタッチした勢いで転びながらもガッツポーズをしていたのがツボにはまったらしく
動画を何十回も再生する羽目になりました。^^

花月が帰って来てからも何十回も再生して
むささび家の女性陣は長島選手の虜状態でした〜。

でも悠子ちゃんは残念でしたね。。。

yamanoyado_kamaya at 22:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2010年02月15日

900歳かぁヽ(^。^)ノ

確定申告の伝票入力をしている合間に思い出して
母にお誕生日のメールを。

返ってきたメールには

「誕生日なんて忘れてた。
 年も忘れちゃった。
 たしかそろそろ900歳くらいだったような。」

そっか〜、山姥もとうとう900歳かぁ〜。

むささびも900歳まで頑張りたいものです。^^

yamanoyado_kamaya at 22:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2010年02月14日

今年も対策の季節。^^

今日も暖かくて過ごしやすい一日でした。^^
杉の木もいよいよオレンジ色のベールに包まれてきて・・・
花粉症の皆さまにとっては憂鬱な季節が近づいてきましたね。

我が家でも花と月が花粉症っぽいのですが
特に花は、教室のパンジーの花粉でもくしゃみが・・・。

2月も中旬、いよいよ「花粉症対策カレー」の出番です。^^

涙が出るほど玉ねぎを刻んで
生姜も山ほど刻んで
ニンニクもたっぷり入れて
鷹の爪もしっかり入れて

家族の食事だけど…と思いつつも
オージービーフの不買運動中なので(SSに抗議。^^)
国産の牛ひき肉を買ってきましたよ〜。

IMG_0541
煮込み中。^^





これ、辛いんですよ。
だけど桜も頑張って食べています。^^

今年は「シジュウム茶」を注文してみました。
これは鹿児島産です。^^

少しでも良くなるといいですね。

yamanoyado_kamaya at 21:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)三姉妹 | 自然・環境

2010年02月13日

バンクーバーオリンピック開幕!!

いよいよバンクーバーオリンピックが開幕ですね!
う〜ん、ドキドキします。

むささびは何と言っても!!
ミキティーの金メダルを祈願しております

頑張って!ミキティ〜   ←ミーハー?^^


というわけで。^^

今日は桜の七五三写真を撮りに行ってきました。
楽しみにしていたのに、メイク室に入るなり大泣きです。
なんてこった・・・。(-_-;)

30分ほどかかって何とか落ち着いて着付けの開始です。

IMG_0485






目が腫れぼったいような気がしますが(笑)
なんとか着付けも出来てほっとしました〜。

IMG_0510











桜は写真館に行く前から水色の着物にすると言っていて
最初は水色の花柄の着物を選んだのですが
泣いた後に気が変わって赤い着物に変えてもらいました。
桜の花びらが描いてある可愛らしい着物でよかったです。
1枚、「む〜ちゃん」も一緒に撮ってもらったんですが。^^
どんな風になってるかな。

その後、用を済ませてからちょっと早いけれど月のお誕生日会。
「キッチンこいけ」さんに行ってきました〜。^^
念願の「なおかつ大きいハンバーグ」美味しかったです♪
前菜からデザートまで盛りだくさんでした

また行こう〜♪

湯〜眠で温泉に入って帰りました。^^

yamanoyado_kamaya at 23:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 | 三姉妹

2010年02月12日

申告の準備を・・・。

今年も申告の季節ですねぇ・・・。

どんより。

毎年思っていることですが
なかなか出来ませんね。トホホ。。。

今日は「週刊いいだ」から取材に来てくださいました。^^
ありがとうございました♪


最近、お宿のまわりに巣箱やバードテーブルを設置して
餌やリンゴを置いているのですが
鳥さん達も少しずつ警戒心が薄れてきているみたいです。

IMG_0538






来るのはほとんどヒヨドリさんなのですが
私の姿を見ても飛び立たずにリンゴを突いています。
でも、カメラを取りに行ったらいなくなっちゃった〜。

夫はヤマガラ狙い。
私はブッポウソウとアカショウビン狙いです。←え?無理だって!?^^;

十久保に甲虫を増やすのだ〜。ふふふ。^^
でもオオルリやキビタキなんかも来てくれるといいなぁ〜

yamanoyado_kamaya at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 

2010年02月11日

初めての「通信教材」

今日は学校がお休みだったので
宿題を済ませた花月に新しい教材を。^^

塾とか通信教育とか
学校の授業をしっかりやっていれば必要ないと思ってはいるものの
花月がどうしてもやりたい!!!!!!!というので仕方なく。

算数だけの教材なのですが
諦めずに考え抜く力を身につけるのにはいいのかも。^^

宿題が終わったら1問ずつ。
まずは地道にやってみることにします。


私もやってみました!

が・・・。

・・・結構難しいんですよ。
これが小学生レベル!?って感じでした。トホホ。

yamanoyado_kamaya at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 

2010年02月10日

研修会が二つ。(^^ゞ

農村生活マイスターの南部ブロック研修会がありました。
下條村のいきいきランドの調理室をお借りしての開催。

今日は米粉を使ったレシピの実習と
お餅の保存方法を教わりました。

お餅、2ヶ月くらい常温で保存できると聞いてビックリ!
つきたてのお餅をビニールの袋に入れるだけです。

IMG_0469






IMG_0470






粉もなにもいらないんですよ〜。
袋に入れて、麺棒でのばして、口を折り曲げておけば出来上がり!
お餅が固まるとペリペリと袋が剥がれるので切るだけですって!
お供え餅などは器とラップを使うといいんだそうです。

「神さまはラップが邪魔だと思うかもしれないけど・・・」
って、言ってましたが。あはは。^^

米粉を使ったレシピはまず、「米粉のシチュー」

IMG_0474






かぼちゃを入れたので黄色♪
簡単でさっぱりした口当たりの美味しいシチューでした。

それから「リンゴのほったら菓子」

IMG_0473






小麦粉と違ってダマにならないので扱いが簡単です。
混ぜて焼くだけの超簡単なリンゴのお菓子でした。^^

米粉のカスタードクリームも美味しかったです。
ヨーグルトケーキは粉の分量を間違えたらしく失敗。残念!^^;

ついたお餅は餡ころ餅やきな粉餅に。

IMG_0475






新野のTさんが作ってきた下さった太巻きは
具だくさんも具だくさん、辛子がきいていていて美味しかったです♪

IMG_0476






そのほか、みんな一品持ち寄りで豪華絢爛でした〜
お腹いっぱい。^^ ご馳走様でした。

途中で中抜けさせていただいて飯田の伊賀良公民館へ移動。
今度は「農家民宿スキルアップセミナー」です。^^

「農林漁家民宿おかあさん100選 認定者と語る会」ということで
昨年度までに認定されている県内のおかあさん6人の事例発表がありました。

IMG_0532






途中で本年度の認定者として紹介してくださって
第2部の意見交換からおかあさんたちとご一緒させていただきましたが
急な事でしたし、自分のことを話すのが滅法苦手な「むささび」なので
何言ってるか全く分からなかったかも。多分。すみません・・・。

また気持ちを新たに、初心を忘れずに頑張りたいと思います!

2010年02月09日

マップの最終校正。

この指とまれ つながり逢いの会の役員会と
マップの最終校正があり、午後から飯田の合同庁舎へ。

いよいよ印刷にGo!サインです。^^

IMG_0533






この指とまれ 
つながり逢い


会が紡いできた思いを表紙に。

IMG_0534






今回はメンバーの紹介とともに
宿泊・農園・食事・体験の可否が一目でわかるように表を入れました。
今月24日の「創会」の時にお披露目される予定です。^^

その「創会」の際の講演会は
メンバーでもある和太鼓奏者、塩原良さんの太鼓&トークです。
講演会は一般の方のご入場も可能ですので、是非お出掛けくださいませ。

日 時  2010年2月24日(水) 午後1時30分〜3時30分

場 所  飯田合同庁舎3階講堂 

演 題  「古道に学ぶ 往時(いにしえ)の人と人との交流」

講 師  和太鼓奏者 吟遊打人「千早の杜」
       主宰  塩原 良
        (協力 御花泉)

どなたでも無料でご聴講いただけます。^^


yamanoyado_kamaya at 22:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)この指とまれ 

2010年02月08日

お仕事。

お客様のお部屋の支度をしていたら
お昼頃にお一人、ご宿泊希望のお電話が。
今日はビジネスのお客様でしたし、龍泉閣がお休みだったので
お部屋をご用意させていただくことに。^^

午後、花のインフルエンザ予防接種があったので
それが終わる時間に駅までお迎えに行くお約束を。
駅周辺に時間をつぶせる場所がなくて困っちゃいますね。

yamanoyado_kamaya at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 三姉妹

2010年02月07日

お昼寝用のお布団。

4月から保育園に通う(予定^^)の桜のために
お昼寝用のお布団を注文しました。

花月が使っていたお昼寝布団を使う予定だったのですが
市販されていたお布団セットだったのでペッタンコ。
特に月は4年使ったので、お布団の感触を通り越して床の感触。^^;

今回はちょっと奮発して
教えていただいたお布団屋さんにお願いしてみました。
ミッフィーちゃんの可愛いお布団セットです。

それにしても。
4月から本当に行けるのだろうか・・・桜。

yamanoyado_kamaya at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)三姉妹 

2010年02月06日

雪が舞っています。。

今朝も寒いです。
星が見えていますが、雪も舞っていますよ〜。

お客様は池口岳登山へ、5時45分のご出発。
ヒマラヤ登山に向けて、今回は雪山の訓練なんだそうです。

「もの好きかもしれないけど、下の世界とは全く違うものがあるんだよ」
と仰って、車に乗り込まれました。^^

自然の厳しさと背中合わせの素晴らしさは
なかなか私たちに体験出来ることではないのですが。

お気をつけて行ってらしてくださいね!

IMG_0461






いつもお土産に持って来てくださる美味し〜いシュークリーム
今日のコーヒーブレイクにいただきます♪

yamanoyado_kamaya at 06:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)山の宿 | 天龍村

2010年02月05日

霜焼けはどうしたら治る?

夫と月が霜焼け体質で
ここのところの寒さで足がパンパンになっています。

靴下などで締め付けないように気をつけたり
霜焼けにいいという漢方薬を飲んでみたり
蕎麦粉の煙でマッサージがいいと聞いてやってみたり
腰や臀部のマッサージをしてみたり
お風呂に入った時にはお水とお湯に交互に浸してみたり

でも、なかなか治りません。

夫が一番気に入っているのがサロンパス。
痛い時は温かく感じるし、痒いときはハップがスースーしていいそうです。^^
月も一日中サロンパスを貼って対処していますが、歩くのも大変みたい。。。

どなたか霜焼けの治し方、ご存じありませんか?
教えていただけると嬉しいです♪


さて。今日から新しい水がめを使うようになるため
途中2時間ほど断水になりましたが
お客様は20時の電車でお越しなので影響もなくて良かったです。

今日は毎日新聞の記者さんが来てくださいました。^^



yamanoyado_kamaya at 22:59|PermalinkComments(5)TrackBack(0)三姉妹 | 山の宿

2010年02月04日

結局なにも・・・。

節分。
豆まきも流行りの恵方巻も
結局何もやらずに過ぎてしまいました。^^;

あ、でも
義母が玄関先に柊とイワシの頭を飾って(?)くれました。

立春。
寒いですね。
朝の冷え込みも水の冷たさも身を切るような。

暖冬と言われていたので、大雪は想定してましたが
なんの、暖かいとは言えませんよね。
桜も早くに一輪と新聞に載っていましたが
蕾も凍えているのではないでしょうか。^^

今日は十久保地区の水道管の埋設が終わって舗装をしてました。
ずっと漏水していたらしいのに場所が特定が困難だったので
道路沿いに迂回させてくださったみたいです。

で、明日からは新しい水ガメになるとの事でした。
タンクが大きくなるので、断水しなくなるかな♪

午後に信濃毎日新聞の記者さんが来てくださいました。
あとはお電話対応とお洗濯。^^

yamanoyado_kamaya at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)出来事 

2010年02月03日

民宿おかあさん100選(^O^)

昨日、指導者養成講座を終えて帰ってきたら
信濃毎日新聞の記者さんからお電話が。

「民宿おかあさん100選、おめでとうございます」

「は?」

というわけで、第一報は記者さんからだったのですが
第3回の民宿おかあさん100選に認定していただくことができました。
10年間、支えてくださった皆さまのお陰と感謝いたしております。
本当にありがとうございます

でも。。。

「おふくろの味」の域には達していない私が
「おかあさん」と言われるのはちょっと照れ臭いというのか
もっと素晴らしい先輩方がいらっしゃるのに恐縮というのか
ちょっぴり肩に重しが乗っかったような^^
そんな心境のむささびなのでございますが
脳内変換では「民宿おねえさん」で頑張りたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。m(__)m


今夜のお客様の〆はヒレステーキ丼です。^^

IMG_0459






玉ねぎたっぷりでヘルシーに仕上げました。
花月が指をくわえて見てましたよ。

yamanoyado_kamaya at 23:23|PermalinkComments(6)TrackBack(0)山の宿 | 出来事

2010年02月02日

いよいよ実習です!(*^^)v

今日は平岡も真っ白な雪景色です。^^

IMG_0450











まだ霧が上がりきっていませんね。^^
その上はもう青空がみえていましたよ〜。

子ども料理教室指導者養成講座2日目。
今日は実際に保育園の子供たちの料理教室のアシスタントをします。

4人一組でチームになりました。私たちは5班。

可愛らしいお友達が到着したら
まずは昨日と同じように先生のデモンストレーション。
私たちも手順の確認をするため聞き逃さないように必死です。^^

IMG_0454






デモが終わったら早速子どもたちの料理体験開始です。

本日のメニューは
 ご飯
 鯉こく
 鶏と大根の柚子味噌煮
 白菜と市田柿の甘酢サラダ

残していきたい郷土食、伝統食を一度は子どもたちにということで
このちょっと渋めのメニューに果敢にチャレンジ!です。^^

私たちの班の子供たちは昨年に引き続いて2回目ということで
包丁を持つ手も堂々としたものです。
が。
手の上でお豆腐を切る時には内心ドキドキの私たち。
でも子どもたちは最初に先生のお話をよく聞いているので
無茶なことを絶対しないのですよね。

私たちアシスタントと言えば、
ついつい菜箸を手にして注意されたり(やっぱり・・・。^^;)
なかなか思うように進まなくて慌ててしまったりしましたが
なるほど、子供たちに自信をつけることの大切さが分かったような気がします。

IMG_0457
出来た〜♪





とても上手にできて「いただきま〜す♪」

最初は美味しい美味しい♪と食べていた子供たちも
次第にお腹いっぱいになってくるとお顔も憂鬱に。
鯉の骨と特大の柚子皮にちょっと苦戦していたようです。
(半分以上食べたからとこっそりね、外してあげたりして^^)

子どもたちに本物の味を、本物の道具で体験させる。
その体験メニューの組み方、段取りの仕方などなど
勉強しなくてはならないことがまだまだたくさんありそうです。
宿題も出たので(泣)頑張ってみます。^^

桜も2日間、しっかり先生と仲良く遊んでくれて助かりました♪
子どもが一緒とご連絡したところ、即座に託児の対応をしてくださるところ
さすが飯田市!と思いました。
若いお母さんたちがいろいろな活動をしている原点なんだなぁ〜と
ちょっぴり羨ましくもありました。^^

終わってから仕入れをして帰宅。
道路の雪がほとんどなくなっていてよかったです♪

yamanoyado_kamaya at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)食のこと 

2010年02月01日

子ども料理教室指導者養成講座。

今日は、サカモトキッチンスタジオの坂本廣子先生による
子ども料理教室指導者養成講座があり
飯田の竜丘公民館へ行ってきました。^^
講座は今日明日の2日間です。

子ども連れは私だけだったのですが
桜一人の為に託児のご用意をしてくださり助かった・・・と思いきや。

「食育とは何か 今なぜ食育か」の講義が始まったのですが
遠くの和室から聞こえてくる桜の叫び声・・・。

「おか〜さ〜ん!!!!」
「一緒に行く〜!!!!」
「ここを開けて〜!!!」

聞けば広げていた自分の荷物をトトロのリュックに詰め込んで
お母さんの所に行くと泣き叫んでいたと。^^;
「隣に座っていい子にしている」と言ったらしく、連れてきてくださいました。

結局午前中2時間の講義中は隣で絵を描いたりシールで遊んだり。

お昼ご飯を託児の先生と一緒に食べたあと
持って来てくださったおもちゃで遊び始めたらすっかり慣れたようで
それからはずっと先生と2人で遊んでいてくれて助かりました。

さて、午後に入って
食育実践料理体験教室の為の準備
 具体的な献立の建て方、準備の考え方を学ぶ
ということで、坂本先生によるデモンストレーション。

IMG_0417






子どもたちを前にしてどのように語りかけ
どのように作業を進めていったらいいのか
実際に先生の無駄一つない動きを見ていてとても勉強になりました!

ただ、出来るかどうか心配なのは
「手を出さないこと!叱らないこと!思いっきり褒めること!」

思いっきり褒めること、叱らないことはともかく
手を出さないことというのが難しそう・・・。

先生の神戸言葉がとっても柔らかいので場も和やかで
とても楽しい研修を進めているうち、ふと外を見れば・・・。

IMG_0419






きゃ〜〜〜!!雪だぁ〜!!
なんとなんと。
ズンズン積もる♪♪♪って状態ではないですか・・・。

明日の準備を終えて夕方5時。
道路はとんでもない状態になってました。

IMG_0440






IMG_0426
これは何でしょう?^^





IMG_0428






電車が温田駅から平岡寄りの所で止まっていました。
竹が線路に覆いかぶさってしまったのでしょうか?

何とか無事に家に帰りついて6時30分でした。
明日、大丈夫かなぁ・・・。



yamanoyado_kamaya at 22:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)食のこと