お茶摘み&手揉み体験。学童新聞とお礼状。

2009年05月12日

平岡ダム。

加満屋の新茶が出来ました。^^

昨年は残念ながら飲めるお茶に仕上げてもらえなかったので
今年は中井侍の工場へ無理をお願いして製茶していただきました。
香りもよくてとても美味しい新茶で幸せです♪

十久保の畑は大丈夫だったのですが
鶯巣の畑は遅霜にやられてしまい収穫できなかったそうなので
今年のお茶は貴重ですね。。。


さてさて。
忙しくてなかなかアップできなかったのですが
先日、天龍村教育委員会と天龍小中学校、どんぐり向方学園の職員交流研修会で
平岡ダムの見学をさせていただきました!!

平岡ダム平岡ダムです。






ここから。ここから階段を下ります。
ヘルメットをお借りしました。





鍾乳洞の入口みたいいよいよダムの中に入ります。
鍾乳洞の入口みたいです。。。
暑い日でしたが中はヒンヤリと涼しかったです。




長〜い階段を降ります。長い長い階段を下りて行きました。
下りていくということは、当然帰りは・・・。

 上りました。延々と。



向こう岸が県道1号線向こう側に出ました!
バスが見えるほうが県道1号線です。





景勝地ですよ!普段は入れないところから平岡方面を。
景勝地ですね〜♪
意外と水が残っているので驚きました。




真下を見ると。真下を見ると足がすくみます。
真下の水の中には大きな鯉がたくさん泳いでいました!





太いロープです。ゲートを上げたり下げたりするロープ。
さすがに太いですね!!





ダムの中なんて普段は入ることができないので
とても貴重な体験をさせていただきました。
桜をおんぶして階段の上り下りをしたので大変でしたよ〜。
10kgを背負ってのトレーニング。
目指せ!南アルプス光岳!!!って感じでした。

階段を下りて行った通路は
平岡ダムの見える部分で下から3分の1くらいのところだそうです。
ダムのコンクリートは生きているので、膨張したり収縮したりして
それによって起こる水量の変化を毎日チェックして管理しているのだとか。
あんなに大きくて硬いダムが生きているなんて不思議ですね!

交流研修会はそのあと県教委員長だった松田先生の講演会があり
懇親会があり、先生方ともいろいろなお話ができました。

講演会






とても有意義で楽しい1日でした。^^

yamanoyado_kamaya at 22:05│Comments(2)TrackBack(0)教育委員会 | 出来事

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by やや   2009年05月16日 20:03
いいな〜、平岡ダムの内部体験。
良い景色だし、羨ましいです(^.^)。
特訓をつんで、光岳から聖岳まで、大縦走にチャレンジですね(笑)

僕も茶摘みの様子を新聞で見ました(^.^)。
2. Posted by ややさんへ   2009年05月21日 22:17
ダムの内部探検はなかなか出来ないので
とてもいい経験をさせていただきました〜♪

階段は本当に大変でした。
最後は膝が笑って・・・。
まだまだ南アルプスは遠いですねぇ。

あっ、ややさんも新聞見ちゃいました?
へへへ。お恥ずかしい。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お茶摘み&手揉み体験。学童新聞とお礼状。