2009年06月16日
一番最初に鳴くのはだぁれ?
池口岳登山のお客様が3時30分のご朝食だったので、2時30分起き。
朝ごはんとお昼のおにぎりを用意して4時のご出発です。
最近は4時でもほんのりと明るくなってきました。
もしかしたら車の音で目覚めるのかもしれませんが
今日も一番に鳴き始めたのは〔アカショウビン」でした〜。^^
4時きっかり。
夏場は4時30分のヒグラシが一番乗りですが
この時期はアカショウビンに勝てる者なし!って感じですよ〜。^^
その後、もう一組のお客様は6時30分のご朝食。
この時間になると野鳥も賑やかです。
「ホ〜ホケキョ!」から「チョットコイ!」まで
ありとあらゆる野鳥の声が響き渡ります。
もちろんキビタキの「ピッピピュールーリ〜」も響いています。
ところで。
池口岳登山口に熊のフンがあったと!
これから登山のシーズン
お客様が熊と遇わないよう祈るばかりです。
朝ごはんとお昼のおにぎりを用意して4時のご出発です。
最近は4時でもほんのりと明るくなってきました。
もしかしたら車の音で目覚めるのかもしれませんが
今日も一番に鳴き始めたのは〔アカショウビン」でした〜。^^
4時きっかり。

夏場は4時30分のヒグラシが一番乗りですが
この時期はアカショウビンに勝てる者なし!って感じですよ〜。^^
その後、もう一組のお客様は6時30分のご朝食。
この時間になると野鳥も賑やかです。
「ホ〜ホケキョ!」から「チョットコイ!」まで

ありとあらゆる野鳥の声が響き渡ります。
もちろんキビタキの「ピッピピュールーリ〜」も響いています。
ところで。
池口岳登山口に熊のフンがあったと!
これから登山のシーズン
お客様が熊と遇わないよう祈るばかりです。