7月は研修会のオンパレード!?運が良ければお部屋の窓から・・・。

2009年07月08日

夏休みが近づいてきました〜♪

今日はお天気も相変わらずの梅雨空だし・・・
というわけで
一日中パソコンに向かっていました。

ホームページの更新とか
夏休みに向けての様々な注文とか
サマースクールのお知らせチラシの作成とか。


さてさて。
今年も「田井沢茄子」の出荷が始まりました。
最近は「ていざなす」のほうがネームバリューがありますね。
せめて親しみを込めて「てぇざ(ゎ)なす」と呼びたいですが
う〜ん、この発音記号もどきじゃ分かんないか。^^

というわけで、今年の初収穫。

田井沢茄子






形のいいのは出荷するので
私の手元にはちょいと歪だったり、傷があったりするのがやってきます。
でも、味に変わりはありませんよ〜。^^
田井沢茄子独特の手触りで、中身が柔らかいかどうかが分かるので
小さくてもサヨナラするものや、大きくても豪快に焼いてしまうもの、様々です。

今年から農林業公社では、接ぎ木の苗も販売したそうで
我が家でも義父が半々で購入したとのことですが
接ぎ木の茄子の出来はあまり「伝統的」ではないみたいですよ〜。
試験的に接ぎ木を販売してみたのかな???

yamanoyado_kamaya at 21:27│Comments(2)TrackBack(0)天龍学童クラブ | 食のこと

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by やや   2009年07月16日 21:38
ていざなす、今年からすっかりファンになりました。
思うのですが、大きさの割に安いんじゃないかな?って。
安いから売れるんじゃなくて、美味しいから売れるナスになると思います。
勝手な感想ですみません、
レシピを考えるのも大変そうです、ご苦労様です。

全国的に有名になっていくと良いですね。

今週末にちょっと龍泉閣へ行ってみようかな?
2. Posted by ややさんへ   2009年08月01日 05:50
お久しぶりです!

田井沢茄子
3年ほど前までは1本100円だったのですよ〜。
付加価値を付けよう!ということになり
生産者組合を立ち上げて基準を作り現在に至っています。

あまりにも大きいので、店頭に「黙って」並んでいると手が出せないのが難点。^^
試食販売とか店員さんが説明してくださるとかするといいと思いますが
需要に供給が間に合わない状態なので大変みたいです。
(少しでも生産者の方が増えるといいですよね♪)

私の場合、レシピは「いたってシンプル」が基本なので
田井沢茄子の大きさと柔らかさを堪能してもらうように作ってます。
焼くのが一番美味しいですよね♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
7月は研修会のオンパレード!?運が良ければお部屋の窓から・・・。