子ども料理教室指導者養成講座。民宿おかあさん100選(^O^)

2010年02月02日

いよいよ実習です!(*^^)v

今日は平岡も真っ白な雪景色です。^^

IMG_0450











まだ霧が上がりきっていませんね。^^
その上はもう青空がみえていましたよ〜。

子ども料理教室指導者養成講座2日目。
今日は実際に保育園の子供たちの料理教室のアシスタントをします。

4人一組でチームになりました。私たちは5班。

可愛らしいお友達が到着したら
まずは昨日と同じように先生のデモンストレーション。
私たちも手順の確認をするため聞き逃さないように必死です。^^

IMG_0454






デモが終わったら早速子どもたちの料理体験開始です。

本日のメニューは
 ご飯
 鯉こく
 鶏と大根の柚子味噌煮
 白菜と市田柿の甘酢サラダ

残していきたい郷土食、伝統食を一度は子どもたちにということで
このちょっと渋めのメニューに果敢にチャレンジ!です。^^

私たちの班の子供たちは昨年に引き続いて2回目ということで
包丁を持つ手も堂々としたものです。
が。
手の上でお豆腐を切る時には内心ドキドキの私たち。
でも子どもたちは最初に先生のお話をよく聞いているので
無茶なことを絶対しないのですよね。

私たちアシスタントと言えば、
ついつい菜箸を手にして注意されたり(やっぱり・・・。^^;)
なかなか思うように進まなくて慌ててしまったりしましたが
なるほど、子供たちに自信をつけることの大切さが分かったような気がします。

IMG_0457
出来た〜♪





とても上手にできて「いただきま〜す♪」

最初は美味しい美味しい♪と食べていた子供たちも
次第にお腹いっぱいになってくるとお顔も憂鬱に。
鯉の骨と特大の柚子皮にちょっと苦戦していたようです。
(半分以上食べたからとこっそりね、外してあげたりして^^)

子どもたちに本物の味を、本物の道具で体験させる。
その体験メニューの組み方、段取りの仕方などなど
勉強しなくてはならないことがまだまだたくさんありそうです。
宿題も出たので(泣)頑張ってみます。^^

桜も2日間、しっかり先生と仲良く遊んでくれて助かりました♪
子どもが一緒とご連絡したところ、即座に託児の対応をしてくださるところ
さすが飯田市!と思いました。
若いお母さんたちがいろいろな活動をしている原点なんだなぁ〜と
ちょっぴり羨ましくもありました。^^

終わってから仕入れをして帰宅。
道路の雪がほとんどなくなっていてよかったです♪

yamanoyado_kamaya at 21:53│Comments(0)TrackBack(0)食のこと 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
子ども料理教室指導者養成講座。民宿おかあさん100選(^O^)