2014年11月10日
ぴんころ地蔵さん。^^
花と二人で御代田町へ。
2月に参加させていただくフィリピンでの歯科医療ボランティアに向けて
歯科診療所での研修を積むことになっており
学校の振替休日を利用して2日間の日程でお世話になることになりました。
午前中に花を診療所に降ろして
私は学童クラブの旅行に行けそうな「佐久こども未来館」へ。
宇宙、恐竜、体などいろんなブースがあって楽しそう!
体験メニューもたくさんありそうなので、春休みにでも来て見たいですね。^^
それから一度お目にかかりたいと思っていた(笑)
「ぴんころ地蔵」さんに行ってみました!

駐車場がお寺さんの裏手で、反対からの参拝になってしまいましたが
優しいお顔で心が和みますねぇ〜

参道の雰囲気も良くて、素敵な散策コースでした。
子供たちには・・・どうかな。(笑)
ご飯を食べてから歯医者さんに戻りました。
時間があるので、私も支援物資の梱包のお手伝い。
タオルを20枚ずつにまとめたり、お洋服を箱詰めしたりして
倉庫を少しばかり整理していきました。
遠いのでなかなかお手伝いに行けませんが
また機会があれば・・・と思います。
研修が終わって佐久インター近くのビジネスホテルへ。
大きい2段ベッドで、花はストレッチも出来る!と大喜び。(笑)
明日も一日、頑張りましょう!
2月に参加させていただくフィリピンでの歯科医療ボランティアに向けて
歯科診療所での研修を積むことになっており
学校の振替休日を利用して2日間の日程でお世話になることになりました。
午前中に花を診療所に降ろして
私は学童クラブの旅行に行けそうな「佐久こども未来館」へ。
宇宙、恐竜、体などいろんなブースがあって楽しそう!
体験メニューもたくさんありそうなので、春休みにでも来て見たいですね。^^
それから一度お目にかかりたいと思っていた(笑)
「ぴんころ地蔵」さんに行ってみました!

駐車場がお寺さんの裏手で、反対からの参拝になってしまいましたが
優しいお顔で心が和みますねぇ〜


参道の雰囲気も良くて、素敵な散策コースでした。
子供たちには・・・どうかな。(笑)
ご飯を食べてから歯医者さんに戻りました。
時間があるので、私も支援物資の梱包のお手伝い。
タオルを20枚ずつにまとめたり、お洋服を箱詰めしたりして
倉庫を少しばかり整理していきました。
遠いのでなかなかお手伝いに行けませんが
また機会があれば・・・と思います。
研修が終わって佐久インター近くのビジネスホテルへ。
大きい2段ベッドで、花はストレッチも出来る!と大喜び。(笑)
明日も一日、頑張りましょう!