2014年11月16日
昇龍まつり☆2日目
昇龍まつりの2日目。
今日は子供たちや公民館活動の皆さんの発表が中心です。^^
保育園児からおじいちゃん、おばあちゃんまでが一堂に会します。
私的にツボだったのは、小学校1年生の発表。
「大きなかぶ、天龍村バージョン」でした。

大きな葉っぱを見つけて引っ張る村長さん。
それを引っ張る教育長さん。
それを引っ張る「むささび」さん。(笑)
何故そこに私がーーー???
聞いてみるに、どうしてもむささび役をやりたかったんだそうです。
ちゃんと車に乗って来て、呼び止められていました(笑)
ありがとね♪ kkチャン
桜たちは手話を使って「虹」を歌いました。

月は音楽部などで出番多し。
たくさん歌っていましたよ。^^

花は天龍中出身の高校の先輩と一緒に
学校で育てたシクラメンや梨、お味噌などを販売していました。
写真がなくて残念。。。
そのほか、今日は県警音楽隊の皆さんによる演奏もありました。

なかなかこんな機会はありません!
素晴らしい演奏でした♪♪♪
花月桜はその後のダンスにも出演させて頂きました。
久しぶりに地元でダンスの披露ができて嬉しかったようです。^^

出演された皆さま、スタッフの皆さま
関係されたすべての皆さま、お疲れさまでした!!
今日は子供たちや公民館活動の皆さんの発表が中心です。^^
保育園児からおじいちゃん、おばあちゃんまでが一堂に会します。
私的にツボだったのは、小学校1年生の発表。
「大きなかぶ、天龍村バージョン」でした。


大きな葉っぱを見つけて引っ張る村長さん。
それを引っ張る教育長さん。
それを引っ張る「むささび」さん。(笑)
何故そこに私がーーー???

聞いてみるに、どうしてもむささび役をやりたかったんだそうです。
ちゃんと車に乗って来て、呼び止められていました(笑)
ありがとね♪ kkチャン

桜たちは手話を使って「虹」を歌いました。

月は音楽部などで出番多し。
たくさん歌っていましたよ。^^

花は天龍中出身の高校の先輩と一緒に
学校で育てたシクラメンや梨、お味噌などを販売していました。
写真がなくて残念。。。
そのほか、今日は県警音楽隊の皆さんによる演奏もありました。

なかなかこんな機会はありません!
素晴らしい演奏でした♪♪♪
花月桜はその後のダンスにも出演させて頂きました。
久しぶりに地元でダンスの披露ができて嬉しかったようです。^^

出演された皆さま、スタッフの皆さま
関係されたすべての皆さま、お疲れさまでした!!