2015年08月05日
今日もいろいろ。^^
2時起床。^^
4名様分の朝弁当とお昼のおにぎりを作って、3時半にお見送り。
決算審査講評の原稿を仕上げてから少し仮眠をとり
お仕事のお客様の朝食とお弁当を準備をしました。
登山口まで送ってきた夫と入れ替えで出発し、なんでも館。
今日は3年生以上がNHKコンクールのため、1,2年生はお出掛けの日です。
でも、午前中に決算審査の講評が予定されていたので
月先生にお任せしてなんでも館で宿題をやって待っていてもらうことに
決算審査の講評は3回目ですが、すごく難しくて緊張します。。。
10時半頃に終わったので、7人の子供たちを乗せて飯田へ。
道中、お昼ご飯のリクエストを聞いて、某ショッピングセンターのフードコートに決定!
まずは皆でラーメンを食べました。(笑)
その後、私がスクールのおやつを買うのに合わせて
子供たちもおやつのお買い物「体験」
ご機嫌でお買い物が出来てよかったね!
続いて飯田市美術博物館へ。

恐竜と比べっこ。^^

いきものの小部屋
プラネタリウムも観ました!
私にとっては、お昼寝のBGMになってしまいました。。。
ゴメンナサイ。。。(笑)
少し時間が遅くなってしまいましたが、5時に解散となりました。
元気な子どもたちと一緒で楽しかったです。^^
帰ってからはお仕事でした。^^
4名様分の朝弁当とお昼のおにぎりを作って、3時半にお見送り。
決算審査講評の原稿を仕上げてから少し仮眠をとり
お仕事のお客様の朝食とお弁当を準備をしました。
登山口まで送ってきた夫と入れ替えで出発し、なんでも館。
今日は3年生以上がNHKコンクールのため、1,2年生はお出掛けの日です。
でも、午前中に決算審査の講評が予定されていたので
月先生にお任せしてなんでも館で宿題をやって待っていてもらうことに

決算審査の講評は3回目ですが、すごく難しくて緊張します。。。

10時半頃に終わったので、7人の子供たちを乗せて飯田へ。
道中、お昼ご飯のリクエストを聞いて、某ショッピングセンターのフードコートに決定!
まずは皆でラーメンを食べました。(笑)
その後、私がスクールのおやつを買うのに合わせて
子供たちもおやつのお買い物「体験」

ご機嫌でお買い物が出来てよかったね!

続いて飯田市美術博物館へ。

恐竜と比べっこ。^^

いきものの小部屋

プラネタリウムも観ました!
私にとっては、お昼寝のBGMになってしまいました。。。

ゴメンナサイ。。。(笑)
少し時間が遅くなってしまいましたが、5時に解散となりました。
元気な子どもたちと一緒で楽しかったです。^^
帰ってからはお仕事でした。^^
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by T. Kobayashi 2015年09月01日 13:27
加満屋さんも光岳も懐かしくてホームページを再び訪ねました。
このところ急に秋らしい天候になりましたが、猛暑のなかを下山して、帰りの車の中で頂いたビールの味が忘れられません。
この日登山口まで送っていただいた4人の内の一人です。朝早くから準備してくださりありがとうございました。
百名山達成したら、もう一度今度はのんびり登山するために、加満屋さんにもう一度泊まりたいと思っています。
このところ急に秋らしい天候になりましたが、猛暑のなかを下山して、帰りの車の中で頂いたビールの味が忘れられません。
この日登山口まで送っていただいた4人の内の一人です。朝早くから準備してくださりありがとうございました。
百名山達成したら、もう一度今度はのんびり登山するために、加満屋さんにもう一度泊まりたいと思っています。
2. Posted by T.Kobayashiさんへ 2015年09月01日 15:43
こんにちは。
その節はお越しいただきましてありがとうございました!
今年は猛暑でしたがお天気が続いて、いい登山シーズンでした。
山も暑かったと思います。。。
ここのところは毎日雨模様で、すっかり秋の気配です。
またぜひ、お出掛けくださいませ!!
心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました
その節はお越しいただきましてありがとうございました!
今年は猛暑でしたがお天気が続いて、いい登山シーズンでした。
山も暑かったと思います。。。
ここのところは毎日雨模様で、すっかり秋の気配です。
またぜひ、お出掛けくださいませ!!
心よりお待ちいたしております。
ありがとうございました
