2015年08月03日
ブッポウソウのお話を聴く会。^^
今日も聖岳へのお客様を3時半にお見送り。^^
お気をつけて行って来てくださいね!!
学校の宿題で「天龍村のお宝探し」というのが出たそうです。
全校全員、同じプリントです。
見せてもらったら、大人の私でも難しい質問がズラリ。。。
1年生にいたっては、音読もママならず質問内容は理解不可能状態(笑)
しかも、おじいちゃんおばあちゃんにお話を聞こう!とあるのですが
子供たちからは「おじいちゃんおばあちゃんは村にいない」
「天龍村じゃない所から来たので昔の天龍村は知らない」
などなどと、困惑の声が聞こえてきます。
そこで、今日は「むささびばあちゃん
」がお話をする、、、という計画。
ところが、何と!ブッポウソウの保護活動を始めた当時のT先生が来て下さることに!!!!!

最初にブッポウソウを見つけた時のお話。
当時の4年生の子供達の思いと行動のお話。
もちろんブッポウソウについてのお話。
これからどうしていったらいいか、というお話。
いろんなお話しを聴かせていただきました。
みんなの先輩たちが始めた事を受け継いで続けていく事、大切ですね。
でも活動の継続だけで、その時の思いなんかは伝わってきていなかった気がします。
今回のお話をきっかけに、また来年からの保護活動に新しい視点で臨めたらいいね。^^
T先生、お忙しいところを快く引き受けてくださりありがとうございました!!!
ところで、宿題の書くほうは・・・。
今日のお話とかみ合わない事が多くて、余計に難しくなっちゃった!(笑)
午後のプールの時間から月と交代してお仕事。
8名様分の仕込みをして、4時半に月桜を迎えに行ってきてから
一部盛り付けをして、後の盛り付けを月に任せて、5時半から議運へ。
1時間ほどで終わって、大急ぎで戻ってお仕事でした。
綱渡り的な時間調整がスムーズにいって良かったです。^^
もう怖くないぞ!!!(笑)
お気をつけて行って来てくださいね!!
学校の宿題で「天龍村のお宝探し」というのが出たそうです。
全校全員、同じプリントです。
見せてもらったら、大人の私でも難しい質問がズラリ。。。

1年生にいたっては、音読もママならず質問内容は理解不可能状態(笑)
しかも、おじいちゃんおばあちゃんにお話を聞こう!とあるのですが
子供たちからは「おじいちゃんおばあちゃんは村にいない」
「天龍村じゃない所から来たので昔の天龍村は知らない」
などなどと、困惑の声が聞こえてきます。
そこで、今日は「むささびばあちゃん

ところが、何と!ブッポウソウの保護活動を始めた当時のT先生が来て下さることに!!!!!

最初にブッポウソウを見つけた時のお話。
当時の4年生の子供達の思いと行動のお話。
もちろんブッポウソウについてのお話。
これからどうしていったらいいか、というお話。
いろんなお話しを聴かせていただきました。

みんなの先輩たちが始めた事を受け継いで続けていく事、大切ですね。
でも活動の継続だけで、その時の思いなんかは伝わってきていなかった気がします。
今回のお話をきっかけに、また来年からの保護活動に新しい視点で臨めたらいいね。^^
T先生、お忙しいところを快く引き受けてくださりありがとうございました!!!
ところで、宿題の書くほうは・・・。

今日のお話とかみ合わない事が多くて、余計に難しくなっちゃった!(笑)
午後のプールの時間から月と交代してお仕事。
8名様分の仕込みをして、4時半に月桜を迎えに行ってきてから
一部盛り付けをして、後の盛り付けを月に任せて、5時半から議運へ。
1時間ほどで終わって、大急ぎで戻ってお仕事でした。
綱渡り的な時間調整がスムーズにいって良かったです。^^
もう怖くないぞ!!!(笑)