食のこと

2012年05月03日

これは新種?

あるところで不思議なタラの芽を発見!

DSCF4027






小さい芽で艶々の葉っぱ。
クシュクシュっとした感じも普通のタラの芽とちょっと違う。。。

基本的に棘はないけれど
一箇所、葉が分かれるところに1本だけあります。

これは栽培用の新種のタラの芽でしょうか?
話の種に買ってきてはみたものの
ちょっと使えなくて、、、毎日眺めています。(笑)

yamanoyado_kamaya at 23:01|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年11月14日

柚子釜の季節。

今日は、とある大学の学生さんと教授が来てくださいました。

夜は皆さんとお話ししながらのご飯〜♪ ('▽'*)ニコッ♪

DSCN2452






柚子が黄金に輝いて〜♪ 
と、小学校の校歌な感じ(笑)になってきましたので
柚子釜のお味噌で里芋と椎茸を。

陽が落ちると急に冷えてくるようになりました。。。

風邪をひかないように、お気をつけ下さいね!!

yamanoyado_kamaya at 23:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年08月31日

クラゲは生きている!?

仕入れに行ったら面白いものを発見!!ヾ(=^▽^=)ノ

生きた「くらげ」!
しかもしゃぶしゃぶ用だって!!

DSCN1668






なんちゃって!
あ〜あ、また騙されちゃった。。。
実はこれで2回目ですの。Σ(´д`;)

どうしても 生き「くらげ」と読んでしまう。
生「きくらげ」なのに。。。

ぜひとも「きくらげ」をカタカナにしてください!!!(ρ゚∩゚) グスン

yamanoyado_kamaya at 12:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年08月13日

鶏飯♪

お客様はご朝食の後、早木戸川へお出掛けになりました。
でもお姉ちゃんはお部屋で受験勉強だそうです。

お昼に鶏飯(けいはん)を作りました。

DSCN1498






椎茸じゃなくて香茸なのが加満屋流!?
夏なので薬味に茗荷を。

お昼から飯田へ仕入れに行ってきました。^^

yamanoyado_kamaya at 23:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月26日

夏のお料理♪

夏のお野菜が美味しい季節になりましたね♪
田井沢茄子(ていざなす)の出荷も始まっています。

加満屋でも夏野菜のお料理が中心になりました。

DSCN1373






胡桃そうめんも定番です。^^
DSCN1376






田井沢茄子の味噌焼き
今日はお客さまのお腹の様子を考慮して半分に。(*^^)
DSCN1377







明日からサマースクールです。

yamanoyado_kamaya at 23:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月07日

梅ジャムを作りました。

完熟の梅でジャムを作りました。

DSCN1262






梅が柔らかくて裏ごしすると辺り一面に飛び散るため
『裏ごし器逆さまの術』で何とかクリアー。(*^^)v
グツグツと煮詰めていきました。

今回は「た」さんに譲っていただいた「スパウトパウチ」なるものに挑戦!
熱いうちに漏斗を使って容器の中に入れ、蓋をしっかり締めて
30分ほど煮沸消毒をしました。

DSCN1270






うわぁ〜♪
琥珀色のきれいなジャムが出来ました〜。ヾ(=^▽^=)ノ
限定9個ですが。。。

まだ梅が残っているかな。
土曜日に晴れたら採りに行ってみよう♪♪♪


こぼれ話。

ここ最近、ブッポウソウなどの取材が多い天龍村。
先日は小学校に、あるテレビ番組のカメラが入ったそうな。
情報源はこのブログだったんだそうで、ちょっとビックリ!

採用されたらまた情報をアップしますね♪

yamanoyado_kamaya at 10:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月06日

ジャガイモの収穫♪

朝、桜を保育園に送ってから畑に行ってきました♪
晴れ間を見計らってジャガイモの収穫です。

暑いのでお茶とリンゴ酢をたっぷり持って
お昼のおにぎりを持ってLet's Go!!

収穫の楽しみは後にして、草を刈ったり、草を刈ったり、草を刈ったり・・・。
嫌になったらジャガイモの収穫〜

大きいのから小さいのまで、たくさん!!!(o^∇^o)ノ
嬉しいなぁ〜。
今年は合格かな〜

DSCN1266






カボチャも順調に育っています。(*^^)v

DSCN1263






もう少し草を・・・と思ったのですが
頭がちょっと痛くなってきて
こめかみのところが痛くなてきたので
「やばいなぁ〜、熱中症のサインが出てきたなぁ〜」
と思いつつ、もう少しもう少し。

いよいよ気持ち悪さの前触れが始まったので車に避難。(^_^;)
こまめに休憩をとっていたのですが、日陰じゃなかったので
思ったより消耗してしまったみたいです。

小学校の下校時刻まで20分ほど横になったら復活!!!

帰って来てからメメさんとモーリー君の水槽掃除。
ついでにメメさんの甲羅も歯ブラシでキレイにしました!

そしてようやくシャワーを浴びたら。
あ〜っ!!!!!

DSCN1268






リストバンド型日焼けをしてしまった。。。
ぅぅぅ、最悪。(ノд・。) グスン

yamanoyado_kamaya at 17:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年06月30日

梅。

今日も暑かったですね。。。

桜を保育園に送った後、小学校に玉ねぎを届け
そのまま福島の畑に梅を採りに行ってきました。

DSCN1207






右下の橋を渡った先が梅畑。
左の杉林の奥に天竜川が見えます。(^O^)

どれどれ。梅はあるかな?

DSCN1206






ありました、ありました。
今年は梅干しを作りたいので完熟になるのを待ちました。
小梅は肥大化して爆ぜてしまったけれど
中梅はほんのり黄色みがかっていていい感じです。(*^^)v

20kgほど採って帰りました。
・・・暑くてこれが限界・・・

午後になったら選別をして、10Kgは実家へ。
残りは「登山のおにぎり用に中梅の梅干し」「朝食用に小梅の梅干し」
「完熟梅の梅酒」と「梅ジャム」用に分けてもう少し追熟させることにしました。(^_^)

DSCN1211






上手に出来るといいなぁ〜。ヾ(=^▽^=)ノ

yamanoyado_kamaya at 18:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年05月03日

お子様ステーキ♪

今日は午前中から飯田へ仕入れに。
途中、電車に乗って飯田の陸上競技場へ部活練習に行った花を乗せ
大急ぎで仕入れを済ませて帰りました。

今日のお客様から「焼き筍」のリクエストがあったので
夕方ご家族で筍掘り体験にお出掛けになりました。
採りたてをそのままホイルに包んで直火焼き♪

DSCN0800






筍だけど、トウモロコシのようないい香りで美味しいですよ〜

お子様にはリクエストのステーキを。(*^^)v
信州プレミアム牛で鉄板焼きにしました。

DSCN0798DSCN0795






ジュージューと美味しそう〜
ステーキ屋さんみたいに出来ました。(^O^)

子供たちへのお土産と、話題の「クノンボール」をいただきました!
いつもいつもありがとうございます!!

yamanoyado_kamaya at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年04月17日

春の味覚探し。^^

今日はお仕事でした。(^O^)

お部屋を整えたり、お風呂のボイラー番をしたり。^^
お花を飾って玄関にお水を撒いて。

準備が出来たら桜と一緒に摘み草。

芹、山葵の花芽、蓬、蕗の薹の茎、ユキノシタ、イワタバコ、椎茸。
義父がタラの芽、蕨、筍を採ってきてくれたので
さっそく調理開始です。^^

春の味覚は嬉しいですね♪♪♪

yamanoyado_kamaya at 16:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月13日

ネコと駅伝とカレー。

子供たちが「ネコ」を作りたい!!!!と言うので
今日はみんなでネコを作ることにしました。

桜のは私が、花月は自分達で。(^O^)/

手縫いは難しいそうで、なかなか真っ直ぐに縫えませんが
指に針を刺して血だらけになりつつ (-_-;)
力を入れ過ぎて針をポッキリと折りつつ (-"-)
頑張って仕上げました!!

DSCN0730






うん!上出来、上出来。

ネコ作りの途中、暖かい時間を狙って
花の駅伝練習のお付き合いにも行ってきました。

今日は道が凍っていたりしてコンディションが良くなかったようですが
28分5秒で記録更新でした。
この調子で本番も頑張ってほしいものです。(^O^)/

夕方からは花粉症対策カレーを作りました。^^
いつも辛いので、今日はルーを甘めのものにして
鷹の爪、ニンニク、ショウガ、玉ねぎはどっさり入れました。

辛いけど辛くないって感じで ←???
桜もお代わりして食べていました〜。^^

今年は花粉が多いって言われていますが、どうなんでしょう。
でも昨秋、カメムシ大発生!とか言ってて外れだったので
花粉も外れるといいですね。。。

・・・と、オレンジの花粉が日増しに増える杉の木を横目に
ちょっと願望めいた独り言。。。(^_^;)

yamanoyado_kamaya at 20:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年02月05日

がっつり!

冬は温かいお鍋にすることが多いのですが
ここしばらく、お野菜中心のお食事が続きました。

夜、寝る前の会話。

「なんだかお腹すいたねぇ・・・」
「うん。」
「でも、寝る前に食べたらいけないよ」
「おやすみー」

「グゥ〜〜〜〜〜」 ← お腹の虫。

「あはははははは」

何日か経って、みんなで話し合い。

議題。
「どうして最近、寝る前にお腹がすくのだろう」

結論。
「もっとがっつり!お肉を食べなければ!!」

対策。
「今日は焼き肉〜!!」

効果。
「バッチリ〜♪♪♪」

基本「肉食」のむささび一家にはお肉が欠かせませんね。

あぁ〜、お腹いっぱい

yamanoyado_kamaya at 22:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年01月30日

今日のおやつ。(^O^)

今日は天龍村も雪です。
でも、なかなか積もるまではいきません。。。

DSCN0685






冬の間は花月がリンゴを切ってあちこち置くので
野鳥さんたちが遊びに来ます。
少しずつ慣れてくれるといいなぁ〜。(^O^)

今日のおやつ。^^

DSCN0687






宇宙食のミルクパンです!
缶詰めになっているのですが、フワッフワで美味しい〜

でもフリーズドライのイチゴはちょっと微妙な感じでした。(・_・;)
明日は写真の「アイスサンド」を食べてみよう♪

yamanoyado_kamaya at 17:05|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2010年12月11日

ボイラーも大変。^^

お水が冷たくなってきたので
薪のボイラーもお休みする暇がありません。

朝からせっせとお湯を沸かしてくれるのですが
夕方、お客さまのご到着ギリギリにお風呂のご用意が出来ます。
でも働き者で助かりま〜す。

今日は久しぶりに朴葉味噌ステーキを。^^

DSCN0297






白いご飯と一緒に召しあがっていただきます。
外の原木から椎茸を採ってきて。^^
お味噌に少し胡桃を混ぜました。


yamanoyado_kamaya at 23:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年11月07日

朝のお重箱。^^

朝食のお重箱には塩鮭を焼いて入れるのですが
いつも来てくださるお客様には違うお魚にすることも。

今日は天然ぶりを煮付けにしました。^^

DSCF2113






聖護院大根も美味しい季節になりましたね。
松茸の佃煮も入ってま〜す。(*^^)v

この地域ではお年取りに鰤を焼きますが
年末の鰤は高いですね〜。
ま、確かに一切れが大きいのですが。。。

個人的には今時期のさっぱりした鰤が好きです。
(魚の脂が苦手なむささびなのでございます。


お昼前から仕入れに出掛けて
花月の最後の合同レッスンに行ってきました。
お仕事があったので少し早目に失礼して来ましたが
衣装の早替えを2回練習して、様子を確かめました。
2人分なので、とにかく忙しいですね〜。

yamanoyado_kamaya at 22:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年10月14日

ジン、ジン、ジンギスカ〜ン♪

朝、お客様を駅までお送りしてから小学校へ。
週末に行われる満島神社秋まつりの「みこしきおい大会」に向けて
「おみこしを仕上げるから手伝ってください」とお便りに書いてあったので
お手伝いに行ってきました〜。^^

ついでに・・・と言っては何ですが。

今年は松茸が豊作だったのに
昨年の遅れのことが頭にあったので慎重になりすぎてしまい
お客さまが後半に集中してしまったので
今年も学校給食に差し入れすることにしました〜♪

約100人分なので1.2kg。
使いやすいように割いて冷凍にしてお届け。
他の献立と相性の良さそうな日に炊いていただくことにしました。

学童の子どもたちと作った玉ねぎも
とりあえず1ネット分(10Kg弱かな・・・)お届けして来ました!


さて、おみこし作りまで時間があったので全校運動を見学。
ジンギスカンのダンスをやっていました。^^

ジン、ジン、ジンギスカ〜ン

IMG_2157
みんな楽しそう。^^






その後、3時間目と4時間目に体育館でおみこしの仕上げ。
宿題になっていた折り鶴を土台に飾り付けて
大うちわにも折り鶴を貼り付けて、何とか完成です!

折り鶴だけどブッポウソウに見立てて
衣装やダンスを考えるんだそうですよ。

私も今年は参加できそうなので楽しみです。^^

yamanoyado_kamaya at 22:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年09月13日

アリエッティ!!(*^^)v

今日はふりきゅうスクール。
みんなで電車に乗って「借りぐらしのアリエッティ」を観に行きました。

子供たちは12名+桜です。^^

朝7時56分発の電車で飯田まで。
飯田駅の売店でお菓子を買ったりして(確か龍泉閣でも買ってたような。
9時45分発の電車に乗り、伊那市駅には11時12分に着きます。

さて、子供たち。
電車の中で何をするって、よく食べる。
リュックの中から次から次へとお菓子が出てきます。
ま、楽しそうで何よりですが。ぷぷぷ。

IMG_1964






伊那市の駅から、曲がるところを間違えつつ旭座に到着。
子供の頃によく家族で行ったのですが、当時のままですね。^^

おじさん 「今日休みかい?何処から来たの?」
子供たち 「天龍村からで〜す!!」
おじさん 「遠くから来てくれたんだね〜。空いてるから好きな所で観な」
子供たち 「は〜い!!」

一度は1階席に行ったのですが
やっぱり2階がいい!ということで2階席。
貸切り。\(^o^)/ヮ-ィ!!

カーテンが開いて、いよいよ始まりましたよ!!

広告が。

「あ!始まった!・・・これ違うじゃん!」
「あ!始まった!・・・違うよ!」
「あ!始まった!・・・ハリーポッターじゃん!」
「あ!始まった!・・・あ〜!!トトロ〜♪♪♪」

「借りぐらしのアリエッティ」
小さい人の目線で描かれているのですが
特に植物など、一つ一つの様々な描写が美しくて
とっても素敵な映画でした。(*^^)
ポニョも面白かったけど、アリエッティの方が良かったな。^^

飯田に来たらまた観たいです。

帰りはそれぞれにお土産(アリエッティグッズ^^)を買って
電車の時間もあるので、「いなっせ」のカフェでコーヒー。
子供たちはクリームソーダ。^^

少し遅れて到着した電車は新しいほうの車両で大喜びです。

IMG_1967






飯田からは特急伊那路4号に乗り換え。
自由席をボックスにして、カードゲームやらお店屋さんごっこやら。^^;
リュックいっぱい漫画を持って来た子もいて。。。可笑しいですね。
どこへ行ってもいつもと同じように遊んでいる子供たちです。

桜は座席のテーブルの上にお土産やお菓子を全部並べてご満悦。
そしてあとは熟睡でした〜。

皆で楽しく行ってくることが出来て良かったです。^^
日記、ちゃんと書いたかな?

夕方、月の接骨院が終わってから
南信濃の「元家」さんに行ってご飯を食べました。^^

IMG_1969
旬菜涼麺
 美味しかったです♪

yamanoyado_kamaya at 22:13|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年08月26日

また来てね(^o^)/

3時起床。
聖岳へのお客様をお見送り。
ずっとお天気が安定しているので一安心です。

来週の「ふりきゅうスクール」のチラシを作っってなくて
4時から大急ぎで作りました。^^;
今日みんなに渡してもらわないと間に合わない!!!

30日は先生方の研修会で3時間授業なので
お昼からふりきゅうスクールです。
「ふりきゅう給食」にリクエスト、くるかなぁ〜。

印刷している間にちょっと仮眠。

お客様の朝食の準備をしつつ
合間に花月をスクールバスのバス停まで。
8時少し前に夫が便ヶ島から戻ってきました。^^
お天気がいいので南アルプスに入山する方が多く
駐車場も賑やかだったみたいです。

桜は保育園に行く前にお友達とお別れのご挨拶。
ちょっと寂しくて照れくさくて、そそくさと車に乗り込んで。

こうちゃん、また来てくださいね♪
ありがとうございました。(^o^)/

桜を保育園に降ろしてから飯田へ仕入れに。
暑いので車のエンジンが切れません。。。
保冷庫と灼熱地獄の繰り返しで、身体が変になりそうです。



今日の一品。
「花おくらの酢の物」
IMG_1832






最近結構見かけるようになりましたね。花おくら。
生のまま刻んでというようなことが書いてありますが
酢を入れた熱湯にさっと潜らせてから刻んだ方が食べやすいです。^^
おかかと即席土佐酢で和えるのが、むささび流。

yamanoyado_kamaya at 23:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年07月01日

黙々と。。。

今日は黙々と生姜を刻んでいました。

2kgも・・・です。

IMG_1444






ザルからはみ出してますね。^^

あとは煮るだけです。\(^o^)/

yamanoyado_kamaya at 22:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年06月13日

今日はジンギスカンです。^^

今日は1.5kgの新生姜を佃煮にしました。^^

IMG_1398






ご朝食や生姜ご飯に使います。
細切りするのが大変でした〜。

今日のお客様。
ジンギスカン鍋をご用意しました。^^

IMG_1388






生ラムとマトンロースを
青森のニンニクたっぷりタレに漬け込んで。

ただ一つ難点は。。。
廊下がツルツルになってしまうこと・・・ですね。


今夜もモリアオガエル君がやってきました。

IMG_1391






頑張って上に行こうとするのですが
ズルズルとすべり落ちてきて苦戦しています。

もうすぐ「はやぶさ君」が還ってきますね♪

yamanoyado_kamaya at 23:26|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年05月09日

ネギ坊主。

お茶が始まる前に!と畑へ行ってきました。^^

玉ねぎはだいぶ立派になってきました。
じゃが芋はちょっと遅かったせいかまだひ弱です。

IMG_1144

IMG_1143






せっせと草取りをして、少し土を寄せておきました。^^

ネギも随分と立派なネギ坊主をつけて聳え立っていましたが
ネギ坊主の花粉?蜜?は甘いんでしょうね!

IMG_1140






それはそれは沢山のミツバチとハナムグリが集まっていましたよ。^^
ミツバチは蜜を運ぶ様子が見られないのですが
「クロ」というミツバチのオスなのでしょうか?
ネギ坊主をバシバシ切っても針を持っていないので刺されません。

全部刈り落として振り向いたら・・・。

IMG_1147






ミツバチとハナムグリが可哀想と言って
花と桜が刈り取ったネギ坊主を植えてました。

を、をいをい。

一段と変な畑になってしまいましたとさ。^^;

yamanoyado_kamaya at 22:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年05月03日

ワラビって・・・(^v^)

採りたての若いワラビには「アク」がないから
茹でて良く揉み洗いして水にさらせば大丈夫だよ〜と聞いたので
さっそく、採って30分以内のワラビでチャレンジしてみました。^^

IMG_1124






う〜ん、みずみずしい感じ。

どれどれ、アクは?

・・・・・・・。

むささび的には、先人の知恵「灰でアクを抜く」に一票です。
でも、アク好きの方にはいいかもしれません。^^

ところで。
ワラビの断面をじっくり観察したことがなかったのですが
澱粉の通り道が顔に見えませんか?

カマキリのような・・・。
「顔なし」のような・・・。
歌舞伎のお顔のような・・・。

yamanoyado_kamaya at 23:24|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2010年05月02日

アカショウビン、来た〜!!(^O^)/

例年通り、5月の連休にアカショウビンが帰ってきました♪
またあの声が聴けて嬉しいです。

そろそろ姿を見せてくれないかなぁ〜。^^


さて、毎年挑戦するものの、なかなか上手に出来ない山蕗煮。
今年は我ながら上手に煮ることが出来ました。

IMG_1120
わぁ〜い♪





コツは「手間」と「愛情」でしたとさ。

山椒の葉も朝食用の佃煮にしました。

IMG_1121







連休中は花月も洗い物のお手伝いをしてくれるので
その時間にせっせと保存食を作っています。
「筍のキンピラ」や「タラの芽の味噌漬け」も出来ました。^^



yamanoyado_kamaya at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月17日

春のお料理、いろいろ。

花月は夫とともに、ブッポウソウの巣箱掛けに。
今年は25個の巣箱全部「新築」だそうですよ。^^

昨年の営巣が確認された巣箱は10個。
すっかり「むささび」が住みついた巣箱1個はそのままに。

今年も多くのブッポウソウガ「入居」してくれるといいですね。^^


お宿のお料理も春らしくなってきました。

IMG_1042






写真はイメージです。

 ↑ 一度書いてみたかったんで〜す。ぷぷぷ。

わらび、おこぎ、独活のきんぴら、芹の酢のもの、こごみの胡桃和え
タラの芽等の天ぷら、ふきのとう味噌、菜の花、のびる

お客様には個々にお出ししているので
この器は使っていません・・・。^^

春の味は身体の中から綺麗になれそうな、そんな気がしますね。

yamanoyado_kamaya at 23:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年04月11日

お茶の仕上げに。

来週「おきよめ温泉桜まつり」があるのですが
今年も手揉みの実演に呼んでいただきました。

今日は販売するお茶を仕上げに尾の島へ。^^

なかなか暖かくならなくて、お茶のシーズン入りも読めませんが
今年は上村の製茶工場も早めに準備して受入体制を整えるようです。

「おきよめ温泉桜まつり」は
4月18日(日)午前11時〜午後2時頃まで開催され
手揉みの実演は館内でやっています。

遠山郷の藤姫饅頭とともに手揉み茶を試飲してみてくださいね♪
お待ちしております。

製品が出来たらお昼時だったので
なかなかお邪魔出来なかった「元家」さんに行ってみました。
遠山の山肉専門店「星野屋」さんの息子さんが始めたお店です。^^

IMG_1018地美栄ラーメン






赤石銘茶をイメージした翡翠麺に
遠山川の清流をイメージした透明塩スープ
鹿肉のチャーシュー、メンマ、オニオンチップス

美味しい〜。

IMG_1020鹿肉のオムレツ






しっかり目に味のついた鹿のそぼろが入ったオムレツでした。^^
花は「ご飯が進む〜」と言ってパクパク。
鹿のコロッケも美味しかったです。

今度は夜、お邪魔してみたいです。

yamanoyado_kamaya at 23:25|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年03月22日

お味噌を作りました。^^

今日は、恒例の味噌作りの日でした。^^
子供たちは7名+桜。

朝から20キロの大豆を煮ています。

IMG_0778






いつものように、午前中は麹ほぐし。

IMG_0776






お昼は、昨年仕込んだ味噌で作った豚汁と
きゅうり&人参&スナックエンドウを、これも去年のお味噌で。^^

IMG_0782






相当作ったのですが、みんなおかわり3杯以上でペロリ。
いい食べっぷりでしたよ〜。^^
去年のお味噌は少し甘めで美味しくできていました。

お豆が煮えたらいよいよ仕込み。

IMG_0783






IMG_0788






人数が少ないので心配していたのですが
なんの、みんなで協力して頑張ったのでいつもより早く終わりました。

天晴れ!!!\(^o^)/

唐辛子で「美味しくなるおまじない」をして終了!

IMG_0790






片付けもみんなで手分けして、4時にはすべて終わりました。
5時30分の夕食まで自由時間でしっかり遊べましたよ。^^

夕食はカレー。
こちらもご飯1升ペロリ。
頼もしいですね。みんな♪

お腹いっぱいになったら龍泉閣のお風呂に入って解散しました。

「人数が多いとサボる人がいて、かえって作業がはかどらない」
今日はつくづく思い知らされました〜。あはは。

yamanoyado_kamaya at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月02日

いよいよ実習です!(*^^)v

今日は平岡も真っ白な雪景色です。^^

IMG_0450











まだ霧が上がりきっていませんね。^^
その上はもう青空がみえていましたよ〜。

子ども料理教室指導者養成講座2日目。
今日は実際に保育園の子供たちの料理教室のアシスタントをします。

4人一組でチームになりました。私たちは5班。

可愛らしいお友達が到着したら
まずは昨日と同じように先生のデモンストレーション。
私たちも手順の確認をするため聞き逃さないように必死です。^^

IMG_0454






デモが終わったら早速子どもたちの料理体験開始です。

本日のメニューは
 ご飯
 鯉こく
 鶏と大根の柚子味噌煮
 白菜と市田柿の甘酢サラダ

残していきたい郷土食、伝統食を一度は子どもたちにということで
このちょっと渋めのメニューに果敢にチャレンジ!です。^^

私たちの班の子供たちは昨年に引き続いて2回目ということで
包丁を持つ手も堂々としたものです。
が。
手の上でお豆腐を切る時には内心ドキドキの私たち。
でも子どもたちは最初に先生のお話をよく聞いているので
無茶なことを絶対しないのですよね。

私たちアシスタントと言えば、
ついつい菜箸を手にして注意されたり(やっぱり・・・。^^;)
なかなか思うように進まなくて慌ててしまったりしましたが
なるほど、子供たちに自信をつけることの大切さが分かったような気がします。

IMG_0457
出来た〜♪





とても上手にできて「いただきま〜す♪」

最初は美味しい美味しい♪と食べていた子供たちも
次第にお腹いっぱいになってくるとお顔も憂鬱に。
鯉の骨と特大の柚子皮にちょっと苦戦していたようです。
(半分以上食べたからとこっそりね、外してあげたりして^^)

子どもたちに本物の味を、本物の道具で体験させる。
その体験メニューの組み方、段取りの仕方などなど
勉強しなくてはならないことがまだまだたくさんありそうです。
宿題も出たので(泣)頑張ってみます。^^

桜も2日間、しっかり先生と仲良く遊んでくれて助かりました♪
子どもが一緒とご連絡したところ、即座に託児の対応をしてくださるところ
さすが飯田市!と思いました。
若いお母さんたちがいろいろな活動をしている原点なんだなぁ〜と
ちょっぴり羨ましくもありました。^^

終わってから仕入れをして帰宅。
道路の雪がほとんどなくなっていてよかったです♪

yamanoyado_kamaya at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年02月01日

子ども料理教室指導者養成講座。

今日は、サカモトキッチンスタジオの坂本廣子先生による
子ども料理教室指導者養成講座があり
飯田の竜丘公民館へ行ってきました。^^
講座は今日明日の2日間です。

子ども連れは私だけだったのですが
桜一人の為に託児のご用意をしてくださり助かった・・・と思いきや。

「食育とは何か 今なぜ食育か」の講義が始まったのですが
遠くの和室から聞こえてくる桜の叫び声・・・。

「おか〜さ〜ん!!!!」
「一緒に行く〜!!!!」
「ここを開けて〜!!!」

聞けば広げていた自分の荷物をトトロのリュックに詰め込んで
お母さんの所に行くと泣き叫んでいたと。^^;
「隣に座っていい子にしている」と言ったらしく、連れてきてくださいました。

結局午前中2時間の講義中は隣で絵を描いたりシールで遊んだり。

お昼ご飯を託児の先生と一緒に食べたあと
持って来てくださったおもちゃで遊び始めたらすっかり慣れたようで
それからはずっと先生と2人で遊んでいてくれて助かりました。

さて、午後に入って
食育実践料理体験教室の為の準備
 具体的な献立の建て方、準備の考え方を学ぶ
ということで、坂本先生によるデモンストレーション。

IMG_0417






子どもたちを前にしてどのように語りかけ
どのように作業を進めていったらいいのか
実際に先生の無駄一つない動きを見ていてとても勉強になりました!

ただ、出来るかどうか心配なのは
「手を出さないこと!叱らないこと!思いっきり褒めること!」

思いっきり褒めること、叱らないことはともかく
手を出さないことというのが難しそう・・・。

先生の神戸言葉がとっても柔らかいので場も和やかで
とても楽しい研修を進めているうち、ふと外を見れば・・・。

IMG_0419






きゃ〜〜〜!!雪だぁ〜!!
なんとなんと。
ズンズン積もる♪♪♪って状態ではないですか・・・。

明日の準備を終えて夕方5時。
道路はとんでもない状態になってました。

IMG_0440






IMG_0426
これは何でしょう?^^





IMG_0428






電車が温田駅から平岡寄りの所で止まっていました。
竹が線路に覆いかぶさってしまったのでしょうか?

何とか無事に家に帰りついて6時30分でした。
明日、大丈夫かなぁ・・・。



yamanoyado_kamaya at 22:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月29日

久しぶりのお弁当。^^

教育委員会で主催している成人学級のみなさんが
十久保地区の見学とお昼に来てくださいました。^^

ありがとうございます♪

お食事のリクエストは松花堂弁当だったのですが
人数が多すぎてしまってお弁当箱が足りず
久しぶりに会席用のお重箱を出しました。

お宿のご宴席は20名様までなのですが
前日に5人増えて25人!
お座敷は「ミチミチ」の状態に。
ちょっと狭くて申し訳ありませんでした・・・。

お重の献立。
大急ぎだったので写真を撮り忘れちゃいまして。
揚げ物、煮物、蒸し物、和え物、刺身(蒟蒻)、香の物、果物、赤米ご飯
とおおよそ一通りのお料理が入りました。^^

25人分を2回に分けて
盛り付けだけで2時間!かかりましたよ〜。
久しぶりのお弁当でした。^^

yamanoyado_kamaya at 22:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月27日

黒豚ぶぅぶぅ ^^

学校が終わってから飯田へ。
花月の用事の合間に仕入れに行ってきました。

最近、南信州黒豚の評判が高くなり
品薄になってきたと聞いてはいたのですが
今日行ってみたら100g100円値上がりしてました。

以前、千代幻豚もベラボウに値上がりして
高嶺の花ならぬ高嶺のお肉になってしまったのですが
いよいよ黒豚もそうなってしまうのか!?

う〜ん。悩ましいなぁ。ぶぅぶぅ

yamanoyado_kamaya at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月18日

この冬の新メニュー。

ずっと欲しかったタジン鍋を購入♪
今年に入ってから新メニューをお出ししています。

IMG_0196
試作品調理中の図。^^





たっぷりのお野菜を敷いて
南信州黒豚の肩ロースをメインに
ホタテやエビ、きのこ類をのせて蒸します。

火が消えたら食べ頃です

あんまり美味しそうだったので
写真も撮らず食べちゃいました・・・。

ヘルシーで美味しい!
女性のお客様にもおすすめです。^^

yamanoyado_kamaya at 21:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2010年01月04日

ひっぱりうどん♪

今日から世間さまはお仕事でしょうか。^^

さて。
いろいろな話題を拾い読みしていましたら
「年明けうどん」なる記述を発見!

年越し蕎麦を食べて、年明けうどん。
なるほどぉ〜。

我が家は元旦にお雑煮とおせち料理をいただいて
お屠蘇やらビールやらもいただいて^^
一日のんびり過ごしておりましたが
夜はおうどんでした〜。

山形の郷土料理の「ひっぱりうどん」です♪

年末にたまたま観た「ひみつの県民ショー」でやってました。
納豆とサバ缶のたれ(?)をおうどんに絡めて食べるんです!

私はサバ缶が苦手なので
年末のお年取りで切った残りを煮たお手製ツナフレークで挑戦。

納豆がお好きな方、おススメですよ〜

ネギとかお醤油とか好みでとの事だったので
ここはやはり「ネギダレ」が登場!

山形の「ひっぱりうどん」と飯田の「ネギダレ」の
素晴らしき融合の世界を堪能いたしました。 
あははは。

すっかり「ひっぱりうどん」の虜になってしまって
昨日も作って食べちゃいました。^^

山形の皆さん、美味しいおうどんを考案してくださって
本当にありがとうございま〜す

皆様もぜひ♪

yamanoyado_kamaya at 12:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年11月16日

ネギダレおでん♪

お客様をお送りしてお片付け。

今日はお休みなのでおでんを作りました。
おでんの美味しい季節ですね〜

IMG_5940






ネギダレも作って「いただきま〜す♪」

赤酒とお醤油とオカカで美味しいネギダレが出来ました。

yamanoyado_kamaya at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年11月07日

柚子釜のお料理が始まりました♪

田井沢茄子が終わって柚子の季節になりました。^^

今日から「なめこのかぶら蒸し風」をお出ししています。
IMG_5907






柚子の香り、プリップリのなめこ(原木なめこ)
そして優しいお味のかぶらあん。

温かくてホッとする一品です。

yamanoyado_kamaya at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月17日

みょうがを煮ました。

秋みょうがを漬物にしようと思ったのですが
刻んで当座煮にしてみました。
ご朝食のお重に入れたいと思います。^^


最近めっきり涼しくなってきたので
クサガメのめめさんの動きが鈍くなってきました。
そろそろ冬支度を始めなくては・・・。


学童クラブの旅行の最終チェック。
小学生15名、中学生2名。
それに現地集合で大学生も2名参加してくれます。
大人2名+桜で総勢22名になりました。

宿泊施設へのご連絡や、遊園地への人数報告
ウミガメ放流会の参加者名簿を送付
タイムスケジュールの確認調整とスクールバスの手配。

あとはみんな元気に集合するだけです。

学校では連休を前に、旅行の話でもちきりだとか。^^
みんなが楽しみにしてくれていて嬉しいです。

yamanoyado_kamaya at 22:57|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2009年09月11日

気合いを入れて!!

案の定、今朝は花が熱っぽく咳が出はじめました。
でも、明日は運動会。
泣ける子が続出するほど難しいという組体操の練習もあるというし
一人抜ければ最後の練習にも支障が出るだろうということで
気合いを入れて登校して行きました。
(組体操の練習が終わって調子悪かったら迎えに行くよ、ということに。^^)

でも、明日はお天気が悪そうです・・・。
毎年雨に泣かされる運動会ですが、どうなることやら。


さて、私も今日は気合を入れて柚子胡椒づくりです。
3年寝かせた柚子胡椒がまだあるので、今年はまた研究の年にしました。


新鮮♪まずは新鮮な唐辛子を洗って






ムセル!種を出して
 これだけで咽ます・・・。





ああやったり、こうやったりして仕込みました。^^

何日か前に研究用に下処理しておいた唐辛子で作った柚子胡椒は
研究1






驚くほどきれいな緑色に出来上がりましたよ〜♪
熟成期間中でどれだけ色が残るかが楽しみです。

今年は新商品も仕込んでみました。
なんと!液体柚子胡椒で〜す♪(名前考案中)
九州の方ではすでにいろんなお店から商品化されていますよね。

新商品も。左が新商品です。^^






これは2か月熟成させてから味見してみたいと思います。

お昼ご飯も食べず、途中柚子を採りに行ったりしつつも
夕方5時過ぎまでゴリゴリと擂る作業をやっていたので腕がパンパンです。
しかも、右手は柚子の香り&舐めると辛い「柚子胡椒指」状態に。

今年はちょっと発見出来たこともあってラッキーでした♪
でも、あと1回分下処理した唐辛子があるんですよね〜。

yamanoyado_kamaya at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月09日

さっそく。^^

今年の初物が届きました。
高遠のおじさん、ありがとうございます♪

初物です♪初物♪






今年は早そうですねぇ・・・。ドキドキ
まだ暖かい日が多くていい状態ではないので
全部佃煮にしちゃいました〜。^^

先日買ってきた器もデビューです。

田井沢茄子にピッタリ!
田井沢茄子サイズ、ピッタリ!!





焼き茄子田井沢茄子の「焼き茄子」






幻豚の冷しゃぶ幻豚の冷しゃぶ






秋風がひんやり心地よくなってきました。
例の牡鹿君も鳴きはじめましたよ。^^

yamanoyado_kamaya at 21:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月03日

栃の実を拾ってきました。

花月をお迎えに行っての帰り道。
十久保の登り道の途中に胡桃の木と栃の木があります。
今日は車を止めて栃の実拾い。^^

IMG_5343






この「栗まんじゅう」みたいな栃の実が可愛いです♪
虫出ししてから干して保存しておき
「ばあばの栃餅」に生まれ変わります。


昨日光岳へご出発のお客様が下山して来られました。
光岳から池口岳へ縦走してきた、パワフルな女性4人組!
先月末に池口ー光を往復したお客様が落としてしまったベストも
発見して持ち帰って来てくださいました!

ありがとうございました♪



yamanoyado_kamaya at 22:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月02日

柚子こしょう。

4時。
光岳から池口岳へ縦走されるお客様をお見送り。
めずらしくこんな時間に起きた桜も一緒です。^^

IMG_5335






外は真っ暗。
朝食のセットもスタンバイOK!です。

IMG_5330







お見送りしてから、やり残していた「柚子こしょう」を作りました。
4時からガーガー何をやってる?状態でしたが・・・。
桜も5時30分頃までお付き合いしてくれましたよ。^^

今は再び熟睡中です。

yamanoyado_kamaya at 05:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年08月28日

可愛い田井沢茄子♪

3年生が作った田井沢茄子。
みんな一つずつ収穫して持ち帰ってきました。^^

お客様のお食事をお出ししてから焼き茄子に。

IMG_5298






かなり「こぶりちゃん」で、可愛いですね♪

yamanoyado_kamaya at 23:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月08日

夏休みが近づいてきました〜♪

今日はお天気も相変わらずの梅雨空だし・・・
というわけで
一日中パソコンに向かっていました。

ホームページの更新とか
夏休みに向けての様々な注文とか
サマースクールのお知らせチラシの作成とか。


さてさて。
今年も「田井沢茄子」の出荷が始まりました。
最近は「ていざなす」のほうがネームバリューがありますね。
せめて親しみを込めて「てぇざ(ゎ)なす」と呼びたいですが
う〜ん、この発音記号もどきじゃ分かんないか。^^

というわけで、今年の初収穫。

田井沢茄子






形のいいのは出荷するので
私の手元にはちょいと歪だったり、傷があったりするのがやってきます。
でも、味に変わりはありませんよ〜。^^
田井沢茄子独特の手触りで、中身が柔らかいかどうかが分かるので
小さくてもサヨナラするものや、大きくても豪快に焼いてしまうもの、様々です。

今年から農林業公社では、接ぎ木の苗も販売したそうで
我が家でも義父が半々で購入したとのことですが
接ぎ木の茄子の出来はあまり「伝統的」ではないみたいですよ〜。
試験的に接ぎ木を販売してみたのかな???

yamanoyado_kamaya at 21:27|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年07月05日

じゃが芋の収穫♪

梅雨の合間
今日は曇りがちで風もあって過ごしやすかったですね。

女4人で畑へ行ってじゃが芋の収穫。
男爵とオオジロの2種類を植えたのですが
コンテナ丸々2つ分にもなりました〜。

選別をしたら先日収穫した玉ねぎと一緒に
小学校へ差し入れに行きたいと思います♪

今度はなにを植えようかなぁ。。。

yamanoyado_kamaya at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月03日

チリトリ鍋。

ご宴会の献立は
お客様のお顔ぶれを考えながら決めるのですが
生ビールの季節になったので「チリトリ鍋」も始めました。
鍋とは言っても焼くに近い鍋なんですけどね。^^

チリトリ鍋。






たっぷりのお野菜とホルモンで
夏に向けてスタミナをつけてくださいね〜。

七味唐辛子をバババッとかけて、熱々を食べたら
生ビールをぐびぐび。

あぁ、飲みたくなってしまいました〜。


yamanoyado_kamaya at 21:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年07月02日

生姜を煮ました。

新生姜の美味しい(?)季節ですね。^^

今年初めて挑戦してみた「新生姜の当座煮」
とても美味しかったので、また作ることにしました。^^

1?の生姜をひたすら千切りに。

真っ白。生姜もジャコも真っ白。^^






お酒が煮立ったら調味料を入れてひたすら煮ます。

グツグツ。いい香り〜♪






煮汁がなくなるまで煮詰めたら出来上がり〜

出来上がり!






このままお酒の肴に。
夏の暑い日には、炊き立てのご飯に混ぜて「生姜飯」をお出しします。

yamanoyado_kamaya at 22:07|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年06月13日

ソーセージ、いただきま〜す♪

今朝は、お楽しみのソーセージ作りです。
D君は保育園のお友達にも「ソーセージ作るんだ〜」と言っていたらしく
朝からとても張り切ってお手伝いしてくれました。^^

今日は普通のサイズとフランクフルトの2サイズ作りました。
お肉はもちろん!黒豚です

さすがにフランクフルトのサイズになると食べ応えがありますね。
花月は「これはソーセージではない!ステーキだ♪ステーキだ♪」と喜んで食べていました。^^

羊腸にお肉を詰めるのがまだまだ上手くいきませんが
もうちょっと研究してお客様にお出しできるようになったら
今年の生ビールまつりは「生ビール&手作りソーセージ」で決まりですね♪

3時のお茶に駒ヶ根から届いたケーキを食べて
みんな帰って行きました。

歯医者から帰ってきた花月。
あんまりにも静かになってしまったので寂しそうでしたよ。^^

また来年、会えるのを楽しみにしています。

yamanoyado_kamaya at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年06月04日

ソーセージを作るぞ〜♪

朝、30分ほど遅れての起床。^^

今日は朝食のためにソーセージを作ることにしました。
ちょっと贅沢に南信州黒豚を使いました♪

ソーセージづくり






ちょっと手こずったりしたのですが、無事に腸詰を終えて
ボイルしている間に朝食の準備です。

ホットプレートで目玉焼きを作るのに
「卵割るの初めて!」と緊張していたりして可愛い子たちでした。
「これからは作ってくれた人に感謝して食べよう」という言葉が出て嬉しかったです。

さてさて、ソーセージが茹で上がりました。

出来た!






これをホットプレートでこんがり焼いたら
「さっきまでのお肉臭さがなくなった!」と言って食べる食べる!
朝からみんなで1キロのお肉、食べちゃいました〜。

今日は3人がラフティング、1人が渓流釣りだとのこと。
しっかり楽しんで帰ってくださいね!

10時25分に平岡駅前に集合で帰りの会をやって
バスは飯田へ向かって走って行きました。
あっという間の時間でしたが楽しかったです。
ありがとうございました♪


明日の給食に学童クラブで作ったお味噌を使ってくださるというので
小学校に届けに行ったら、プール開きをやってました。

小学校もプール開き






6年生が水に入っていましたが
あいにくの曇り空でちょっと寒そうでしたよ〜。^^

yamanoyado_kamaya at 22:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年05月16日

「はちこ」が採れました♪

今年初めての「はちこ」。
今朝のお味噌汁に入れました〜♪

はちこのお味噌汁






あく抜きしなくても手軽に使えるので嬉しいですね。^^

yamanoyado_kamaya at 08:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年04月30日

春の収穫♪

新緑が清々しい今日この頃ですが
山菜としてはちょっと行きすぎです。^^

夫が標高1196mの倉沢山まで行ってきました。
さすがに標高が高いだけあっていい感じです♪

収穫。






私はお宿の周りで山蕗を引いてきました。

山ふき






これが、なかなか柔らかく上手に煮れません。。。


名古屋の久野先生がお泊りに来てくださいました。
ちょっと宣伝をさせてくださ〜い♪

久野先生は「きんさんぎんさん」で有名な成田きんさんに
100歳にして自力歩行を実現させた接骨院の先生です。

昨年末にきんさんとのエピソードや、目から鱗の筋トレの四方山話
写真入りでわかりやすい筋トレの説明などが詰まった本を出版されました。

「老筋力」
 〜100歳になっても自力で歩きたい人の筋肉トレーニング〜

ご興味がおありでしたら是非!読んでみてくださいね♪

老筋力
老筋力
クチコミを見る


私もよくぎっくり腰になるのでとても興味深く読みました。
とはいえ、教えを守らず春先にやっちゃいましたが・・・。

yamanoyado_kamaya at 15:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年04月24日

保存食。

山椒を佃煮にしました。

山椒の佃煮






あっという間に大きくなってしまったので慌てました。
少し大きくなると筋が気になるので、大きいのは葉だけにしてみました。
油を使っているのでコクがあって美味しいです♪

明日から雨のようですね。

夕暮れ







1か月ぶりに自宅に戻りました〜。
家の中はまだ冬の装いでした。

yamanoyado_kamaya at 20:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年04月16日

アケビの花。

山全体が萌黄色に染まってきました。
木々が芽吹いて新緑の季節ももうすぐですね。

夫が山からアケビの花を採ってきてくれました。

あけびの花あけびの花って
 可愛いのですよね〜♪





まだ芽吹きが始まる前には一足早く緑色になるので
遠くからでも木に絡まったあけびを見つけることが出来ましたが
お花は遠くからでは見えませんよね。^^

踊り場に活けてみました。

あけび






この花瓶、昔の湯たんぽなんですって!


芽吹いたということは、山菜も芽吹くというわけで。

天ぷら






たらの芽とコシアブラの天ぷらです。
筍も蕨も出始めています。

今年の筍は気候の影響かどうか分かりませんが
少々アクが強いような気がいたします。

yamanoyado_kamaya at 10:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)